CATEGORY

導入事例

  • 2022年11月10日

風力発電用小型風車の実験装置をチタンで造形 徳島大学 創成科学研究科 理工学専攻 機械科学コース 流体機械研究室

徳島大学 創成科学研究科 理工学専攻 機械科学コース 流体機械研究室の蓮岡颯太様よりお話を伺いました。つば付きディフューザー、いわゆる“集風体”のついた二重反転羽根車の性能評価を行っていらっしゃいます。風力発電用の小型風車の実験で、DMM.make 3Dプリントサービスの人気素材であるチタンを使った事例をご紹介します。

  • 2022年11月1日

DMM.makeのチタンを使って医療機器を製造 新潟合成株式会社

新潟合成株式会社 代表取締役 福島之広様よりお話を伺いました。新潟合成はプラスチックの射出成形業務をメインとし、10年前から医療機器へ参入されました。DMM.make 3Dプリントサービスの人気素材であるチタンを使った医療機器「堀米式ワイヤーリングローマン鈎」が誕生するまでの過程をご紹介します。

  • 2022年10月21日

新しい機能を持ったドローンを研究開発する中で3Dプリンターを活用 国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)航空技術部門

国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)航空技術部門のDMM.make 3Dプリントサービス活用事例。新しい機能を持ったドローンを研究開発する中で、3Dプリンターで造形をはじめられたきっかけや弊社サービスをご利用いただいている理由などをご紹介いたします。

  • 2022年7月27日

DMM.make活用でロケットのアジャイル開発が可能に! インターステラテクノロジズ株式会社 山岸尚登様

民間企業でロケットの開発・製造・打ち上げサービスを行うインターステラテクノロジズ株式会社、山岸様からお話を伺いました。3Dプリントを利用したことによって、設計の自由度を保ち、コストを抑えつつ短納期な”アジャイル開発”を可能にした事例をご紹介いたします。