DMM.makeでは1000社を超える様々な業種の法人のお客様が、自社のビジネスのため3Dプリントサービスをご利用いただいています。
まずはお気軽にご相談・お問い合わせ下さい。
バリアブルサイトver4.5になります
実際に自分で出力し、確認したところ
ダイヤルの部分が少し渋い感じでしたが、グリスを塗布して
数回門であげると、動くようになりました
サイト幅は、0㎜から30㎜ぐらいまで可変できます
ようするに好きなようにできるってことです
幅のところはちょっと斜めになっています(見えるところ)
自分はこのほうがいいと思うのでどうでしょうか?
後ろのプレートもすんなり入るようになりました
スッカスカって感じではなく、気持ちよく入ります
サイト高さは標準のフロントサイトに合わせてあります
ハイサイトに合わせてほしいときは、私に言ってください
合わせて、またデータを作ります
自分はアクリルのエクストリームで出力しました
なので、エクストリームオンリーにさせていただきました
自分で何回も出力したし、すこし値段を上げました
自分ではいい出来なんで、申し訳ないけどこの金額で行かせてもらいます
※DMM.comでも出力の際に個体差があるので
そこらへんご理解お願いします
※追記
自分で出力お願いししたところ
「0.2mm以下の部分があるため出力ができなきかもしれません」
という、趣旨のメールが届きました
今回実際に出力してもらいましたが、問題なく出力できていました
※追記
1つ目の質問
垂直バージョンは、時間ができ次第ちょこちょこ作っていこうと思います
2つ目の質問
ダイヤル部分を回しやすいようにと、本体(APS-3と直接つくパーツ)がすこし
薄くなっている部分があります、たとえそこが出力されなくても機能に影響は出ないので
大丈夫かと思われます
3つ目の質問
金属材料のほうは、再現性が悪く、チタンで出力してもらった所
M4ですら、再現できていませんでした
どうやら、樹脂などで作って、ロストワックスで出力しているみたいです
自分では保障はできませんが、一応出店しておきます
※追記
20180129追記
出力できる材料を増やしてほしいということなので増やしておきます
アクリルウルトラでも、十分出力できていることが確認できました
組み立て方の動画です 動画を見ながらゆっくり組み立ててください
3Dプリント ご利用ガイド
お問い合わせ・規約
お得な情報
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.