インスタマチックカートリッジ、バンタム判フィルム用スプール
インスタマチックカートリッジ、バンタム判フィルム用スプール

インスタマチックカートリッジ、バンタム判フィルム用スプール

Created by シロアリ

インスタマチックのカートリッジが入手できない人用に3Dデータを提供

3点中

1-3点表示

表示数:

by シロアリ

カメラマニッシュ13号で紹介しているバンタム判フィルム(828フィルム)用のスプールです。PA12SLS-ブラックもしくはPA12エコノミーSLS-ブラックでの出力をお勧めします。

by シロアリ

35㎜フィルム用ですがテストしてません。文字数制限で説明書きが足らない為載せています。 説明続き ・フィルムの詰め方(サブ画像1参照) この作業はダークバックか暗室の中で行ってください。 カットされたフィルムを取り出します。(カッターの刃に注意) フィルムをお尻側から巻いていきます。126フィルムは巻取を行わないので撮影前のフィルムはただ巻いてフィルム室に収まっているだけです。 このデータのフィルムカートリッジは通常のものより若干大きめに作っていますがゆるく巻きすぎるとフィルムは収まりません。 フィルムが傷つかない程度にきつめに巻いてください。難しい場合は裏紙をフィルム範囲ぎりぎりまで切取れば確実に入れる事ができます。 フィルムと裏紙がズレて弛みが出るので最後にフィルムと裏紙を止めているテープを一度剥して弛みがない様貼り直します。 巻いたフィルムをカートリッジ上部の軸がないスペースに収めます。 フィルムの先端を巻取軸にテープで貼り、撮影スペース(感光する範囲)を通して巻取スペースまで流して収めます。 カートリッジの下部と上部を合わせて完成です。暗室の中でカメラに入れてください。 保管する場合は感光しないように上部と下部をテープで止めて接合し、アルミタイプのラミジップなどに入れてください。 撮影枚数は8~16枚。機種によって違いますが120フィルム1本から最大32枚撮影することができますがパーフォレーションがないのでカメラの巻止め機能は働きません。 通常の場合、撮影ごとに2回巻上げが必要です。一度レンズをふさいで空シャッターを切ってください。

by シロアリ

ナイロンブラックでの出力をお勧めします。 コンタフレックス126、ローライフレックスSL26、ミノルタオートパック800、キーストーンK1020SLR、リコー126Cフレックスは動作確認済み。 126カートリッジ説明(サブ画像1参照) ナイロンプリントを使用した場合、写真のようにプリントされます。 プリントされたカートリッジは3つの部品からなります。 左からカートリッジ上部、下部、巻軸 上部と下部は部品の凹凸でピンでずれないように組み合わせることができます。 内部に巻軸を収め組み合わせると126フィルムカートリッジとして使用できます。 巻軸は太くなっている部分を下にしてカートリッジ内に収めてください ・30㎜幅フィルムの作り方(サブ画像2参照) 私の場合はHolga120を使用します。 ホルガには撮影フォーマットを6×6から6×4.5に切り替えるための 脱着式のマスクがフィルム室内に付いています。 通常は脱着式のマスクをはめ込むことで撮影範囲を変えることができますが今回はフィルムカッターの土台として改造します。 改造といってもデザインナイフの刃を30㎜感覚でマスクに突き刺して固定するだけです。 私は入手しやすい4㎜幅のナイフをテープで止めて使用していますが、収まりにくいときは刃のサイズを小さいものに変更すると収まりやすくなります。 これをHolgaに取付けて完成です。 あとは通常通り120フィルムを収め、シャッターを切らずに最後まで巻き上げれば30㎜幅の裏紙のついたフィルムができます。 説明の続きは35㎜用に記載します。

  • < Prev
  • 1
  • Next >