シャコ機関車用 3軸ロッド 軸間22.5mm

by Gamisen

[サイズ] X:15.25mm × Y:25.153mm × Z:1.5mm

造形販売

1,949円~

数量:

価格:

1,949

クレジットカード決済なら19pt獲得

バスケットに入れる

お気に入りに追加

1

シャコ機関車用 3軸ロッド 軸間22.5mm

前へ 次へ

シャコ機関車ことDR101CLタイプ
https://make.dmm.com/item/1345198/
用に製作した3軸台車用ロッドです。

マイクロエース製DE10の台車枠を切除して使用します。

※マイクロエース製DE10は、3軸のうち車体中心側の1軸がギア駆動していません。
この従輪にロッド連結を連結すると上手く回転しないため、
駆動軸2軸側のみ連結してください。従輪はカウンターウェイトを貼り付けて、位置だけ合わせるようにしてください。

部品は以下が含まれています。
動力台車の分解と組み立てが出来る方が対象の部品です。

・ロッド2本 →下穴をΦ0.8mmドリルで貫通させてください。
・カウンターウェイト(兼ピン受け) →下穴をΦ0.5mmドリルで貫通させてください。

それぞれ、下穴(Φ0.5)を開けていますが、出力時に塞がってしまうので、それぞれ指定の径のドリルで開け直してください。

カウンターウェイトロッドをつなぐピンにはホチキスの芯を使いますが、
ロッドをつなぐピンにアドラーズネスト製の六角ボルトヘッド(サイズLM)が非常に便利です。
http://adlersnest.shop-pro.jp/?pid=8390915

簡単な作業メモを以下に記します。
・カウンターウェイト(Φ0.5)、ロッド(Φ0.8)に穴をあける
・動力台車を分解して、内側の金属フレームを支えている部分だけを残してロッドに緩衝する箇所を切除。
・カウンターウェイトの突起が有る方を車輪ミゾに当ててゴム系接着剤で固定
 (この時ロッド連結されるウェイト同士が同じ向きに付いている事が大事です)
・ある程度くっついた段階でホチキスの芯をロッドに通した状態でそれぞれのウェイト穴に差し込みます。問題なく動けば終了です。

塗料は後からガンダムマーカーなどで塗っても染み込むので簡単に塗装できます。
走行はロッドの影響でぎこちなくなるかもしれません…
参考にどうぞ
https://twitter.com/Gamisen2/status/1428225143826911232

DMM.make クリエイターズマーケット 誰でも、出品・販