OMEGA_GEARBOX_DMM_Ver01.stl

by Lurecafe管理人

[サイズ] X:75.152mm × Y:99.21mm × Z:30mm

造形販売

8,153円~

数量:

価格:

8,153

クレジットカード決済なら81pt獲得

バスケットに入れる

お気に入りに追加

1

OMEGA_GEARBOX_DMM_Ver01.stl

前へ 次へ

ゼブコのスピンキャストリール オメガプロZO2用の倍速ギアボックスになります。
ボックス本体用部品×2,歯車×3の計5部品のセットです。
これらの他に下記の物が必要になります。
・ベアリング 外径14mm×内径8mm×幅3.5mm:2個
・ベアリング 外径11mm×内径7mm×幅2.5mm:3個
・M3ボルト 長さ50mm:1本
・M3ボルト 長さ30mm:1本
・M3ボルト 長さ15mm:2本
・M3寸切りねじ 長さ50mm:1本
・M3ナット :6個
・直径4mm熱収縮チューブ:約40mm
・ダイワ用ハンドル(軸間100mm程度)
・瞬間接着剤(耐衝撃用がおススメ)

組立手順:
1)純正ハンドルを取り外します。
2)軸先が三角のギアの軸が7mmのベアリングに通るか確認し、通らなければ外径をヤスリで削ってギリギリ通るようにします。
3)50mmの寸切りねじを軸先が三角のギアの中心の穴にねじ込みます。穴の内径は2.9mmなので、ねじそのものでネジ山を切りながら通すイメージです。部品から出る部分の長さは純正ハンドルと同じにし、瞬間接着剤で固定します。
4)ボックスの土台のねじにシールテープを巻き、リール本体にねじ込みます。
5)軸先が三角のギアを純正ハンドルと同じように取り付けます。(ベアリングも一緒に)
6)残る小さいギアと大きいギアにもベアリングを付けてはめ込みます。
7)蓋を締めて、M3×15mmのねじで蓋を固定します。
8)M3×50mmのボルトを使ってギアボックスが回転しないようにします。
9)別途ダイワ用の8mm×5mmの穴の開いたハンドルを用意し、大きいギアにねじ止めしたら完成です。

注意事項:
・耐久性については未知数ですのでどの程度実用に耐えるかは保証できません。
・ギアは内部でスラスト方向に1mmのクリアランスを取ってありますので結構ガタガタです。気になる場合は適宜シムを挟むなどして調整してください。

ギアボックスの概要と実釣動画になります。

DMM.make クリエイターズマーケット 誰でも、出品・販