【Mini-Z 4x4】ギヤデフコンバージョンキット(リア用)

by ぽんず

[サイズ] X:104.071mm × Y:17.759mm × Z:45.65mm

造形販売

6,050円~

数量:

価格:

6,050

クレジットカード決済なら60pt獲得

バスケットに入れる

お気に入りに追加

1

【Mini-Z 4x4】ギヤデフコンバージョンキット(リア用)

前へ 次へ

ミニッツ4x4のリアアクスルをオープンデフ化するためのキットです。
ホーシング(上下)、ギヤ、シャフト部品(左右)がセットになっています。

・組付けには別途、デフギヤアッセンブリー(ミニッツAWD)1個とシールドベアリング(6x10x3)が2個、バックラッシ調節用の内径6mmのシムが必要です。

デフギヤアッセンブリー
https://rc.kyosho.com/ja/md005b.html
シールドベアリング2個入り
https://rc.kyosho.com/ja/brg022.html

・そのまま組付けるとギア間のバックラッシにガタがあるように設計されています。これは、製造による誤差をシムによる調節で吸収できるようにするためです。商品画像4枚目を参考に、シムでバックラッシを調節してください(私の場合は、ミニッツバギー用樹脂製ボールデフMBW028に付属していた内径6mm、外径8mm、厚さ0.3mmのシムを2枚、画像の位置に入れています)。

・商品画像5枚目のホイールハブ取り付け用ネジが山が、製造による誤差で小さくなる場合があります。小さくなっている場合は、取り外しが可能なように、接着力の強くない接着剤などで固定することをおすすめします。

・ギヤが摩耗しやすいため、グリスアップして使用することをおすすめします。
・サポート材が残っている場合は、ニッパー等で丁寧に切り取ってご使用ください。
・ネジ穴にはタップが切ってありますが、製造の際に穴が小さくなる場合があるため、ピンバイス、タッピング工具等で改めてタップを切ることをおすすめします。

・3Dプリンター製のため、ギヤの耐久性が射出成形のギヤと比較すると低いです。4x4付属のノーマルモーターで遊ぶ分には問題ありませんが、ハイパワーなモーターを使用すると、ギヤの摩耗が著しく早くなります。ご了承の上、お買い求めいただけると幸いです。

※一個人が作成しているため、耐久性や製造における部品寸法のばらつき等の十分な確認ができておりません。不具合があったとしても補償等は致しかねます。上記にご了承いただける方のみ、お買い求めいただけたら幸いです。

DMM.make クリエイターズマーケット 誰でも、出品・販