micro:bit用 LEGO対応ケース(ボタン電池ボードにも対応)

by toyhack club

[サイズ] X:63.8mm × Y:16.05mm × Z:39mm

造形販売

3,194円~

数量:

価格:

-

お気に入りに追加

0

micro:bit用 LEGO対応ケース(ボタン電池ボードにも対応)

前へ 次へ

教育用ボードコンピュータの大本命である英BBCのmicro:bitをLEGOと組み合わせるためのケースです。

micro:bitはAmazonで簡単に購入できます。
https://amzn.to/2C3sSSK

このケースにはmicro:bit本体のみを取り付けることもできますが、電源ケーブルが邪魔になることもあるため、ボタン電池とスピーカーが付いたKitronik社のMI:powerボードと組み合わせて使うこともできるようにしました。MI:powerボードは2018年10月現在Amazonにはありませんが、スイッチサイエンスほか各所で購入できます。
https://www.switch-science.com/catalog/3178/
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-12832/
http://eleshop.jp/shop/g/gH9M316/
https://sanuki-tech.net/micro-bit/appendix-products/kitronik-5610/

ボタン電池ボードを組み合わせる場合の組み立て動画が下のほうにありますので、チェックしてください。

なお、micro:bitのみを取り付ける場合は、別途M3×12mmのネジとナットが二組必要です。

より大容量の電池を使いたい場合は、スイッチサイエンスから販売されているmicro:bit用単4電池ケースをLEGO対応にするケースも制作していますので、ぜひそちらもチェックしてください!

https://make.dmm.com/item/968909/

[注意]
このケースはナイロン素材でのプリントのみで販売していますが、何度か試したところ、プリント時の状態により若干LEGOとのはまり具合に差が出ることがあるようです(きつくなったりゆるくなったりすることがあります)。三次元モデルのサイズは精密に計算しており、ナイロンでも全くはまらなかったことは今のところないのですが、この点はご了承ください。

DMM.make クリエイターズマーケット 誰でも、出品・販