この商品について
エレキベース用のストリングガイドです。
強化樹脂でつくるため強度があり、樹脂のため、ほんの少しですがヘッドの軽量化に寄与します。
いうなれば、GRAPHTECH ストリングガイドのベース版です。
(GRAPHTECHと違うのは、両側ともナットと水平になるように形をつくっている点です)
弦のピッチは9~10.5mm+α程度に対応します、ナットの弦ピッチを採寸の上で確認してください。
一般的な5弦ベースに対応できるかと思います。
弦を押さえる高さはヘッド面から3.5mmとなっており、GOTOHのベース用テンションピンの低い方(gotoh RB20)と同じ高さです。
取付は、一般的なストリングガイドに使用されているM3程度の皿ネジで取り付けます。
長さはL10程度で十分です。GOTOH RB20からはビスが流用可能です(下穴深さの調整も必要ありません)。
弦を通す部分は筒状になっているため、弦交換の際に穴を通して行う必要があります。
面倒に見えますが、弦が暴れないので個人的には楽です。
穴の径はLOW-B、HI-Cの一般流通しているゲージであれば問題なく入ります。
PA12GB樹脂の特性上、表面には粉体が残っています。要らない弦などを使用してキレイにしてください(弦を通せば勝手にキレイになるレベルです)。
素材のPA12GBは、繊維混入の強化樹脂です。
価格の違いは、素材色と磨き仕上げの有無です。
個人的には、最も安価なPA12GBの素地としておき、このくらいの大きさならば紙やすり等で磨いてしまうのが楽ではないかと思いますが、お好みのものを選定してください。
素地色でも磨くと表面のグレー色は取れ、黒っぽい色が出てきます。
私は、素地色の磨きなしで注文し、簡単にヤスってから黒い油性マジックで塗っています。
指でつまんでいる写真のものは素地のグレー色の状態です、ヘッドの写真は少しヤスって油性マジックで塗った状態のものとなります。
音色については、ほんの少しだけ柔らかい音になったかな?という感じです。FAT FINGERを付けてから暫くして、外したときの印象に近いです。
- 注文時は必ず即納サービス対象の素材のみで注文をお願いします。
- 通常納期素材と即納サービス素材を混同しての注文はキャンセルとさせていただきます。
- 受付対象曜日及び時刻:毎週月・火・水・木曜日の15時までの注文については、当日を注文日とします。
- 3Dデータが造形可能なデータであることが受付条件となります。
- 月〜水曜日15時以降の注文については、翌日を注文日とします。
- 木曜日15時以降の注文は、翌週月曜日を注文日とします。
- 造形不良が発生した場合、即納できない可能性があります。その際は、当社よりご連絡させていただきます。
- なにかご不明な点や質問がございましたら、お気軽にお問合せください。
このクリエイターのショップ情報
うまぁいぼうショップさんの商品をチェック!
うまぁいぼうショップ
あったらいいなを形にします