この商品について
FC3SやFC3Cでドアロック側の樹脂が割れてしまうと、ドアを勢いよく閉めないと閉まらないことがあります。
このリブをストライカーに被せて厚みを増やすことで、
勢いよくドアを閉めなくても閉まるようにするためのものです。
画像にある方向で、このリブをストライカーに押し込んで取り付けます。
金属素材はストライカー先端の多少膨らみで引っ掛かりますが、押し込めば入ります。
ストライカーを良く脱脂し、接着剤でしっかりと固定してください。
ナイロン系材料は接着しない状態では使用できません。
必ず、下記のようなナイロン系対応接着剤にて確実に接着してください。
https://www.cemedine.co.jp/cemedine_reports/3dmjf.html
ドアロックが回転してストライカーを引き込む際、一緒に回転してねじれたり、ブリッジ部分が切れてしまいますので、確実に接着固定してください。
適切な接着剤の選定、脱脂作業等できない方は、金属系材料を選んでください。
車両によっては、ストライカーとドアロックの位置関係上、
装着後にドアを閉めると、ドアロックの動きが渋くなりドアが開かなくなることがあります。
装着の際は、ドアロックに注油し動きを良くしておくことと、
反対側のドアから乗車できる広い場所で取付をお願いいたします。
もし、ドアロックの動きが渋くドアが開かなくなった場合は、
反対側のドアから乗り込み、ドアノブを引きつつ開かなくなったドアを体を押しながら内側から開けてください。
勢いよくドアが開く場合はありますので、注意してください。
ドアを開ける際に、引っ掛かりを感じたり、ドアが開かなくなったりする場合は、
車体側のドアストライカーの位置を調整したり、グリスアップしたりするか、
この商品の円弧状のリブ部の厚み(ドアロックが当たる外側の部分)を目の細かいやすり等で少し薄くすると良いです。
リブはドアロック側と車体側の両方に設けていますので、消耗したり調整で削りすぎた場合は、
ストライカーを左右反転させれば、反対側のリブを使用することができます。
使用することによる弊害や損傷、事故、怪我等については一切責任を負いませんので、御理解の上使用をお願いいたします。
- 注文時は必ず即納サービス対象の素材のみで注文をお願いします。
- 通常納期素材と即納サービス素材を混同しての注文はキャンセルとさせていただきます。
- 受付対象曜日及び時刻:毎週月・火・水・木曜日の15時までの注文については、当日を注文日とします。
- 3Dデータが造形可能なデータであることが受付条件となります。
- 月〜水曜日15時以降の注文については、翌日を注文日とします。
- 木曜日15時以降の注文は、翌週月曜日を注文日とします。
- 造形不良が発生した場合、即納できない可能性があります。その際は、当社よりご連絡させていただきます。
- なにかご不明な点や質問がございましたら、お気軽にお問合せください。
このクリエイターのショップ情報
自由気まま製作所さんの商品をチェック!
自由気まま製作所
必要になったもの、気になるもの等を製作しています。