ddc2c1783d5245546b199dfa74d626df_20250416164655090.jpg
  • ddc2c1783d5245546b199dfa74d626df_20250416164655090.jpg
  • 2952f0cfbb43dd46f50a8f0ad7b6a63d_20250416164703244.jpg
  • 846e6a2c7f0529e27847f84adea79bca_20250416164713643.jpg
  • a55572c7f994d145349c48269bb76153_20250416164720164.jpg
  • 7318a5e589ad5cc617b3c93f67c4415a_20250416164727859.jpg

25006 "Dubs(ダブス)タイプ"

ウサギミック
[ サイズ ]X : 57.794mmY : 32.8mmZ : 53.867mm

造形販売 : 14,999円~

素材を選択:

オプション:

数量:
価格 : 14,999

この商品について

久々の蒸気機関車かも?
サイト ”地方私鉄1960年代の回想”の上武鉄道英国系蒸気をダブス社製8号機(後の3号)の写真を見て英国系も良いなあと思いその後ミニトレインズやエガーバーンなどのプロポーションを参考にショーティにしてフリーランスでモデル化しました。その他の参考には昭和鉄道高校の保存機、日本工大の2109、ナスミスですが芝浦工大付属中高の403などを見に行っています。塗り分けはキャブとサイドのタンクを一体にしていますので黒以外の明るいブルーや赤系...それこそトーマスくんの世界を参考にいかがでしょうか?
連結器はリンク式と朝顔の選択式です。ギミックの目玉は円窓を開閉出来る様にしていますので是非挑戦してみてください。

組み立てはプラモデル感覚で塗装は水性のアクリルガッシュがお薦めですがシンナー系の塗料をご使用の際は下塗りにサーフェイサーを塗って頂くのが良い様です。
樹脂は”PA11 ナチュラル(MJF)”という樹脂でアクリルよりは再現性の精細さには欠けますが取り扱いの際の堅牢さに勝ります。
写真ではざらつきが気になるかと思いますが、手に取ってみるとそれほど気にならないとは思っています。
なお、写真の見本は下塗りなしで水性塗料を数回筆塗りし、積層痕の処理は未処理の状態です。
モデルはサイズはほぼ1/80のデフォルメモデルです。
別途にご用意戴く主なものは、動力ユニットは・ナローガレージ製 NG-SP1207 SL用動力ユニットです。
http://www.narrow-garage.com/NG-SPower.html

その他詳細は組み立て説明書をご覧下さい。
*組立説明書は以下をご覧下さい。なお、組立説明書は商品に添付されません。以下よりプリントアウトをお願い致します。
https://usagimmick.seesaa.net/article/514122428.html

詳しく見る
サイズ
X : 57.794mmY : 32.8mmZ : 53.867mm
即納サービスに関する注意事項
  • 注文時は必ず即納サービス対象の素材のみで注文をお願いします。
  • 通常納期素材と即納サービス素材を混同しての注文はキャンセルとさせていただきます。
  • 受付対象曜日及び時刻:毎週月・火・水・木曜日の15時までの注文については、当日を注文日とします。
  • 3Dデータが造形可能なデータであることが受付条件となります。
  • 月〜水曜日15時以降の注文については、翌日を注文日とします。
  • 木曜日15時以降の注文は、翌週月曜日を注文日とします。
  • 造形不良が発生した場合、即納できない可能性があります。その際は、当社よりご連絡させていただきます。
  • なにかご不明な点や質問がございましたら、お気軽にお問合せください。

SNSでこのページをシェア