• c4ca4238a0b923820dcc509a6f75849b_20250421222514362.jpg
  • c81e728d9d4c2f636f067f89cc14862c_20250421222516593.jpg
  • eccbc87e4b5ce2fe28308fd9f2a7baf3_20250421222518637.jpg

デフリング研磨ツール DRPT 28 Set Long

あろはプロ
[ サイズ ]X : 230mmY : 71.023mmZ : 33.5mm

造形販売 : 9,350円~

素材を選択:

オプション:

数量:
価格 : 9,350

この商品について

デフリング(プレッシャープレート)を研磨するツール
Ddiff Ring Polising Tool
頭を取ってDRPTでそのまんまです。
■デフリング研磨工具
ボールデフを使うRCカーマニアの永遠の悩み、デフプレートを磨く時間が忙しくて取れない(めんどくさい)、平面を出しにくい、なかなかツルツルにならない(指紋がなくなる)などの問題もこのDRPTを使えばきっと解決されます。
●セットの名称の組み合わせ
Set プレート用ギヤとバー(ラック)のセット
Bar バー(ラックギヤ) のみ
Long バー(ラックギヤ)のロングバージョン
16-Φ16 ミニッツ
28-Φ28 1/10
40-Φ40 ミニッツ 4枚
プレート用ギヤが2つ(1つも可)で使えるノブ付属
●サイズ(デフプレート)
ミニッツはΦ16
1/10のRCはほぼΦ28以下
x2ではそれぞれ1台分2枚、Φ40ならミニッツ2台分(4枚)を一度に磨けます。
「40」ではミニッツ2台分プレート4枚ですので溝は2本だけです。
■ミニッツのデフプレートを接着しててもハウジングごと削れるよう、爪が収まる溝をΦ16、Φ28では中央に1本、Φ40では2本掘っています。
プレートとハウジングが面一になるまで200番とか400番のダイヤモンド砥石でゴリゴリ削って、ハウジングとプレートが両方磨けるようになってから番手を上げて仕上げて下さい。
■1枚でも2枚でも磨けるよう
x2タイプではハンドルに3つ取り付け穴を作りました。
中心の目安にギヤに同心円を描いています。
■スライドギヤ
サンドペーパー1/4とダイヤモンド砥石の長辺サイズです。
ペーパーを豪快に1枚使う派な方はLongがお勧めです。
直線楽。
■小さな凸状のパーツはネジでベアリングをノブに固定するものです。
ベアリングの嵌め合いは緩めです。
★セット以外に1050ベアリングとM2.6x6~10mmのネジが2つずつ必要です。
Φ40では1つずつ必要です。
●感想・評価
SNSやブログにビシバシ書いて下さい。
悪い評価は参考にして改良につなげて適度に忘れ、良い評価は酒の肴にします。

詳しく見る
即納サービスに関する注意事項
  • 注文時は必ず即納サービス対象の素材のみで注文をお願いします。
  • 通常納期素材と即納サービス素材を混同しての注文はキャンセルとさせていただきます。
  • 受付対象曜日及び時刻:毎週月・火・水・木曜日の15時までの注文については、当日を注文日とします。
  • 3Dデータが造形可能なデータであることが受付条件となります。
  • 月〜水曜日15時以降の注文については、翌日を注文日とします。
  • 木曜日15時以降の注文は、翌週月曜日を注文日とします。
  • 造形不良が発生した場合、即納できない可能性があります。その際は、当社よりご連絡させていただきます。
  • なにかご不明な点や質問がございましたら、お気軽にお問合せください。

SNSでこのページをシェア