pongmiru工房版レールセットネジ穴有り
この商品について
Nintendo SwitchのJoy-Conをくっつけるレールです。
純正のグリップやストラップを分解するのはどうしても嫌だ、という方のために出展します。純正のレールの代わりに使ってください。純正レールよりすごいというつもりでは無く、あくまで純正グリップやストラップを分解したくない方向けです。
使ってみた感じ大丈夫でしたが、限界強度や長期的な耐久性などは未検証です。ご了承ください。
Joy-Conを上からしかさせないグリップタイプが3つと、下からもさせるストラップタイプが1つです。これ一つで、自作グリップを一つと、Toy-Conブキを一つ作ることができるので、純正のものよりもお得に揃うセットです。
取り付け穴を2.1mmの皿ネジ用にしました。純正のネジは小さすぎて扱いにくいという声もあったので大きくしました。純正とは違って裏が平らなのでネジでは無く接着剤でつけても、プレーする分には十分な強度になります。(無理に力を入れたら外れるかもしれませんが)
表面がざらざらしています。気になる方は平らな面に紙やすりを置き、部品の方を動かして、やすりをかけてください。(磨きも頼んでみましたが少しゆがんでしまっていました。)
内側もざらざらしているので、Joy-Conに少々擦り傷がついてしまう可能性がありますが、ご了承ください。
もともとのデータで二つを連結している細い棒は、おそらく折れて届くと思いますが、残ったものはニッパーやカッターで取ってしまってください。
pong miruが買って試した素材
○ナイロン ナチュラル
○PA12 ナチュラル
×ナイロン 磨き(少しゆがんでしまいました)
○の素材しか選べないようにしたいのですが、うまく設定できずに困っています。
素材は確認でき次第増やします。
この部品を使って、Joy-Conグリップを作る例です。
グリップタイプを2つ使います。 たぶん内側の角に指が当たって痛いので、そこは小刀やカッターで削ってください。 別の動画で、自分の指に合わせて削っていったものを紹介しています。
Toy-Conチャージャー最新版の作り方です。 グリップタイプとストラップタイプを1つずつ使います。
- 注文時は必ず即納サービス対象の素材のみで注文をお願いします。
- 通常納期素材と即納サービス素材を混同しての注文はキャンセルとさせていただきます。
- 受付対象曜日及び時刻:毎週月・火・水・木曜日の15時までの注文については、当日を注文日とします。
- 3Dデータが造形可能なデータであることが受付条件となります。
- 月〜水曜日15時以降の注文については、翌日を注文日とします。
- 木曜日15時以降の注文は、翌週月曜日を注文日とします。
- 造形不良が発生した場合、即納できない可能性があります。その際は、当社よりご連絡させていただきます。
- なにかご不明な点や質問がございましたら、お気軽にお問合せください。