HPS造形方式の新素材「高精細耐熱レジン」が新登場!
2025年01月30日3Dプリントサービス□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
HPS造形方式の新素材「高精細耐熱レジン」が新登場。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
内側を素早く、外側を綺麗に仕上げる3Dプリント技術、HPS造形方式プリンター Lumia X1を用いた
新素材「高精細耐熱レジン|HPS|LumiaX1」の受注を開始します!
【新素材の特徴】*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
<高精細耐熱レジン|HPS|LumiaX1>
Lumia X1で出力されたFigure 4 ® MED-WHT 10(*1)は、生体適合性、滅菌、100℃以上の耐熱性が求められる場合など、さまざまな医療および産業用途に適した硬質の白色材料です。
生体適合性 (細胞毒性、感作性、刺激性) に関する ISO 10993-5およびISO 10993-10の規格に適合しており、オートクレーブによる滅菌も可能です。
紫外線や湿度に対する強い抵抗性があるため、長期間にわたり安定した品質を維持できることがメーカーの試験結果(*2)にて確認することができます。
高解像度のディテールを備えたパーツや、高温や耐水性などの特性が求められる部品などの用途に適しています。
DMM.makeでは通常、サポート付きでお届けいたしますが、「除去有」オプションを選択することで、サポートを除去してお届けいたします。
*1 「Figure 4」は、米国3D Systems, Inc.の登録商標です。
*2 メーカーの試験結果の詳細につきましては、データシートよりダウンロードの上、ご確認ください。
詳細はこちら!
https://make.dmm.com/print/material/med-wht10-hps/
DMM.make 3Dプリントは、新たな技術を起用し、お客様のものづくりをサポートいたします。
皆様のご利用を心よりお待ちしております。
【お問い合わせ先】____________________
ご不明な点や質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
●DMM.make 3DPRINT ウェブサイト:
https://make.dmm.com/
●お問い合わせ:
https://make.dmm.com/print/inquiry/corp/