【ご案内】フルカラー対応機 J750がJ850へアップグレード!
2025年04月08日3Dプリントサービス
~フルカラー3Dプリントの色再現性と透明表現が進化~
日頃より当社の3Dプリントサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、フルカラープリント対応機「Stratasys J750」を**最新機種「J850」**へアップグレードいたしました。
これに伴い、造形に関していくつかの変更点とご案内がございます。
■ カラープロファイル変更のお願い
従来の【sRGB】から【AdobeRGB】への変更により、色彩の再現性・彩度が大幅に向上しました。
対象:フルカラープリントをご利用のお客様
お願い:データ作成時のカラープロファイルをAdobeRGBにご設定ください。
※旧設定のままでも造形可能ですが、色味が異なる場合がございます
※フルカラープリントには、『GrabCAD』で『.print』のフルカラーデータ作成が必要になります。
以下のリンクよりダウンロードしてご利用ください。
①GrabCADはこちら
https://grabcad.com/ja/print
②GrabCADプロジェクトファイルはこちら
https://img.make.dmm.com/downloads/grabcad/GrabCAD_Project_DMM_250407.zip
---------------------
更に…
フルカラーと透明度が高いクリアの併用が可能に!
---------------------
■ フルカラー×クリア素材の新たな可能性
新たに「VeroUltraClear」とフルカラープリントの併用が可能となり、透明表現が進化しました。
従来の「VeroClear」と比較して、透過率が11%向上、黄色度指数は-4.8に改善されており、光透過性の向上により、より高い透明感が実現します。
フルカラー造形との併用により、透明パーツのリアルな質感がさらに際立ちます。
---------------------
DMM.make 3Dプリントは、新たな技術を起用し、お客様のものづくりをサポートいたします。
皆様のご利用を心よりお待ちしております。
【お問い合わせ先】
ご不明な点や質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
●DMM.make 3DPRINT ウェブサイト:
https://make.dmm.com/
●お問い合わせ:
https://make.dmm.com/print/inquiry/corp/