Created by RC Laboratory
ミニッツレーサー、ミニッツバギー、ミニッツ4×4等の京商ミニッツシリーズ、ロッシ マイクロT、ミニ四駆改造RC用パーツ等を多数取り扱っています。
by RC Laboratory
京商ミニッツバギーのビックボアダンパー用スプリングリテーナーです。 純正は形状や径の設定がいまいちで、リテーナーが外れたり、スプリングに入り込んでしまったりしやすいので、形状や各部の寸法を調整した物を製作しました。
by RC Laboratory
1/32 RC バギー マイクロワンにミニッツEVO基板を搭載する際に使用する基板ケースです。
by RC Laboratory
ミニッツAWD用ホイールセット 5スポーク O.Z風です。 ナローボディに使いやすいフロントナロー:オフセット1、リヤワイド:オフセット0です。 材質、内側のリブ等により大変丈夫です。 単価を下げるために2台分セットにしています。
by RC Laboratory
ミニッツ MR-03用ホイールセットです。 AMG GT3用ホイール風のデザインになっています。 フロントホイールはナロー幅で、オフセット+1mm、リヤホイールはワイド幅でオフセット0です。 細いスポークのデザインですが、奥までリブのようになっているので丈夫です。 2台分セットとすることで割安になっています。
by RC Laboratory
ミニッツ MR-03用ホイールセットです。 フロントホイールはナロー幅で、ホイールベアリングの間隔を0.5mm狭く設計していますので、0.5mm厚スペーサーを使用してオフセット1または1.5mmとして使用できます。 リヤホイールはワイド幅でオフセット0です。 ホイール内側にはリブが入っているので丈夫です。 2台分セットとすることで割安になっています。
by RC Laboratory
ミニッツ4×4 ジムニーシエラ用の前後バンパーセットです。 走破性向上やドレスアップにどうぞ。 前後セットとすることで、別々よりもお安くなっています。
by RC Laboratory
ミニッツ MR-03 ナローツーリング向きのホイールセットです。 フロントホイールはナロー幅で、ホイールベアリングの間隔を0.5mm狭く設計していますので、0.5mm厚スペーサーを使用してオフセット1または1.5mmとして使用できます。 リヤホイールはワイド幅で-1mmオフセットです。 ホイール内側にはリブが入っているので大変丈夫です。 2台分セットとすることで割安になっています。
by RC Laboratory
ミニッツ MR-03用ホイールセットです。 フロントホイールはナロー幅で、ホイールベアリングの間隔を0.5mm狭く設計していますので、0.5mm厚スペーサーを使用してオフセット1または1.5mmとして使用できます。 リヤホイールはワイド幅でオフセット+0.5です。 MMLアルミモーターマウントやLMモーターマウントを使用するワイド車両向けのオフセットになっています。 ホイール内側にはリブが入っているので丈夫です。 2台分セットとすることで割安になっています。
by RC Laboratory
GLA/GLR用のフロントバンパーです。 シールタイプのICタグが貼り付けやすい形状になっています。 単価を下げる為に10個セットにしています。
by RC Laboratory
1/32 RC バギー マイクロワンのスペアパーツ、ホイール前後セットです。 タイプ1は8ホールデザインとなっています。 こちらはBパーツのホイールのみの単品となっていますので割高ではありますが、色を選ぶ事ができます。
by RC Laboratory
魔改造AWD・MA-02X SD用 センターデフギヤセットです。 ミニッツAWD用ギヤデフと組み合わせて使用します。 詳細はYouTubeを参考にしてください。 単価を下げる為に2台分のセットとしています。
by RC Laboratory
魔改造AWD・MA-02X SD用センターデフ(ボールデフ)パーツセットです。 別途、ミニッツAWD ボールデフ用メンテナンスキットが必要です。 単価を下げる為に2台分セットにしています。 詳細はYouTubeを参考にしてください。
by RC Laboratory
ワイルドミニ四駆をミニッツMR-03 VE / VE PRO基板を使用してRC化する際に使用するケースとスイッチホルダーです ワイルドミニ四駆の電池ボックスに収まるようになっています ミニッツVE基板を使用する自作RCにもどうぞ
by RC Laboratory
ミニッツMR-03やGLRに使えるホイールセットです。 少し深めのリムで6スポークデザインです。 フロントナロー・オフセット1.5、リヤワイド・オフセット0です。 内側にはリブが入っているので丈夫です。 2021年4月の改訂により少し価格が上がっています。ご了承下さい。
by RC Laboratory
ミニッツMR-03やGLRに使えるホイールのセットです。 フロント用 ワイド(11mm幅) オフセット0 リヤ用 PNリヤタイヤ(14mm幅) オフセット0 昔の1/12、プラズマやファントムのホイールに似たデザインです。 内側にはリブが入っているので大変丈夫です。 価格を抑えるために2台分をセットにしています。
by RC Laboratory
ロッシ マイクロTにミニッツ用樹脂製オイルダンパーを装着できるようにする為のパーツセットです。 GLA等のタイロッド用ターンバックルを使用するとリヤアッパーアームを調整式にできるパーツもついています。 3Dプリンターでの製作の都合上、パーツ同士の摺り合わせ等が必要です。
by RC Laboratory
ミニッツ AMG GT3用リヤウイングです。 材質、形状等を変更して折れにくくなっています。 塗装や接着も可能ですが、表面はザラザラです。 単価を下げる為に2個セットになっています。
by RC Laboratory
ミニッツ AMG GT3用リヤウイングです。 材質、形状等を変更して折れにくくなっています。 標準のウイングよりも幅が狭く、低く前寄りになります。 塗装や接着も可能ですが、表面はザラザラです。 単価を下げる為に2個セットになっています。
by RC Laboratory
ミニッツ AMG GT3用リヤウイングです。 材質、形状等を変更して折れにくくなっています。 標準のウイングよりも幅が狭く、低く前寄りになります。 塗装や接着も可能ですが、表面はザラザラです。 単価を下げる為に10個セットになっています。
by RC Laboratory
魔改造AWD・MA-02X SD用 センターデフギヤセットです。 ミニッツAWD用ギヤデフと組み合わせて使用します。 詳細はYouTubeを参考にしてください。 単価を下げる為に4台分のセットとしています。
by RC Laboratory
魔改造AWD・MA-02X SD用 センターデフギヤセットです。 ミニッツAWD用ギヤデフと組み合わせて使用します。 詳細はYouTubeを参考にしてください。
by RC Laboratory
魔改造AWD・MA-02X SD用センターデフパーツセットです。 ボールデフ用とギヤデフ用を一つにまとめました。 別々で購入するよりもお得になっています。 更に単価を下げる為に2セットとしています。 画像は試作の為ナイロン素材となっていますが、商品注文の際はよりギヤの造形に適したPA12となります。ご了承下さい。 組み立て等はYoutubeを参考にしてください。
by RC Laboratory
魔改造AWD・MA-02X SD用センターデフ(ボールデフ)パーツセットです。 別途、ミニッツAWD ボールデフ用メンテナンスキットが必要です。 詳細はYouTubeを参考にしてください。
by RC Laboratory
1/32 RC バギー マイクロワンのスペアパーツ、ホイール前後セットです。 タイプ2はディッシュタイプとなっています。 こちらはBパーツのホイールのみの単品となっていますので割高ではありますが、色を選ぶ事ができます。
by RC Laboratory
ミニッツ MR-03 ナローツーリング向きのホイールセットです。 7スポークデザインです。 フロントホイールはナロー幅で、オフセット+1です。 リヤホイールはワイド幅で-1mmオフセットです。 ホイール内側にはリブが入っているので大変丈夫です。 2台分セットとすることで割安になっています。
by RC Laboratory
ロッシ マイクロTにミニ四駆の大径タイヤを装着為のホイールセットです。 タイヤの大径化によってトップスピードと走破性が向上します。 フロントにはナロー幅とワイド幅の2種類セットしました。
by RC Laboratory
GLA/GLR用のフロントバンパーです。 シールタイプのICタグが貼り付けやすい形状になっています。 単価を下げる為に2個セットになっています。
by RC Laboratory
ミニッツ MR-03用ホイールセットです。 フロントホイールはナロー幅で、ホイールベアリングの間隔を0.5mm狭く設計していますので、0.5mm厚スペーサーを使用してオフセット1または1.5mmとして使用できます。 リヤホイールはワイド幅でオフセット+1です。 MMLアルミモーターマウントやLMモーターマウントを使用するワイド車両向けのオフセットになっています。 ホイール内側にはリブが入っているので丈夫です。 2台分セットとすることで割安になっています。
by RC Laboratory
京商 KT-432PT用スロットルトリガー&ステアリングシャフトのセットです。 純正の頼りないブレーキ側トリガーの強化、材質変更により摩耗によって引き起こされる操作感悪化の防止効果があります。 3Dプリンター製パーツの特性上、多少の摺り合わせや穴の調整等が必要な場合があります。ご了承下さい。 単価を下げる為に4台分セットにしています。
by RC Laboratory
京商 KT-432PT用スロットルトリガー&ステアリングシャフトのセットです。 純正の頼りないブレーキ側トリガーの強化、材質変更により摩耗によって引き起こされる操作感悪化の防止効果があります。 3Dプリンター製パーツの特性上、多少の摺り合わせや穴の調整等が必要な場合があります。ご了承下さい。
by RC Laboratory
ミニッツバギー用リヤウイングです。 ナイロン樹脂を使用する事で純正のポリカーボネート製ウイングよりも破損しにくくなります。 オプティマ等の旧車風ボディにも合わせやすいオーソドックスなデザインです。
by RC Laboratory
ミニッツ MR-03 前後ホイールセットです。 F:ナロー 0 R:ワイド -1 単価を下げる為に2台分セットにしています。
by RC Laboratory
ミニッツ MR-03用 前後ホイールセットです。 ラリーディッシュタイプのデザインで、フロントナロー オフセット+1、リヤワイド オフセット0です。 単価を下げる為に2台分セットにしています。
by RC Laboratory
ミニッツ MR-03用ホイールセットです。 フロントホイールはナロー幅でオフセット+1mm、リヤホイールはワイド幅でオフセット+1mmです。 ホイール内側にはリブが入っているので丈夫です。 2台分セットとすることで割安になっています。
by RC Laboratory
ワイルドミニ四駆をRC化、リヤアクスルにミニッツレーサー用のデフを装着した車両に使える15本スポークデザインのホイールセットです 通常のワイルドミニ四駆には使用出来ません 2枚目の画像は組み付け例です 車両等は商品に含まれません
by RC Laboratory
ワイルドミニ四駆に搭載できるWW2風ボディ用のパーツです。 画像1枚目のロールバー、補助灯パーツです。 ボディ本体、ボディパーツ1・2と組み合わせて、塗装等で仕上げると画像3・4枚目のような感じになります。
by RC Laboratory
ワイルドミニ四駆をRC化、リヤアクスルにミニッツレーサー用のデフを装着した車両に使える長穴5ホールデザインのホイールセットです 通常のワイルドミニ四駆には使用出来ません 2枚目の画像は組み付け例です 車体等は商品に含まれません
by RC Laboratory
ミニッツAWD 魔改造シャーシ MA-02X/S用 レシーバー&ジャイロケースです。 シャーシーセット付属のサーボ押さえに代えて使用します。 市販のマイクロサイズレシーバーとジャイロをスマートに搭載できます。 あと、小物パーツのスペアもセットにしました。 レシーバーは種類によってペアリングスイッチの位置が違う為、穴はご使用のレシーバーに応じて開けて下さい。(フタの裏側に目安のくぼみがあります)
by RC Laboratory
ミニッツMR-03やGLRに使えるホイールのセットです。 フロント用 ワイド(11mm幅) オフセット0 リヤ用 PNリヤタイヤ(14mm幅) オフセット0 細いスポークのデザインですが、奥までリブのようになっているので丈夫です。 価格を抑えるために2台分をセットにしています。
by RC Laboratory
ミニッツAWDにGLR等のメカ類、リポバッテリーを搭載可能にする為のシャーシセットです。 ホイールベースM・L・2L用とホイールベースS・M用の2種類をセットにして単品よりも割安にしています。 詳細はYouTubeをご覧ください。
by RC Laboratory
ワイルドミニ四駆をRC化、リヤアクスルにミニッツレーサー用のデフを装着した車両に使えるWW2風デザインのホイールセットです 通常のワイルドミニ四駆には使用出来ません 2枚目の画像は組み付け例です 車体等は商品に含まれません
by RC Laboratory
ワイルドミニ四駆をRC化、リヤアクスルにミニッツレーサー用のデフを装着した車両に使える穴のないデザインのホイールセットです 通常のワイルドミニ四駆には使用出来ません 2枚目の画像は組み付け例です 車体等は商品に含まれません
by RC Laboratory
ワイルドミニ四駆をRC化、リヤアクスルにミニッツレーサー用のデフを装着した車両に使える8ホールデザインのホイールセットです 通常のワイルドミニ四駆には使用出来ません 2枚目の画像は組み付け例です 車体等は商品に含まれません
by RC Laboratory
ワイルドミニ四駆に搭載できるWW2風ボディ用のパーツです。 画像1枚目のスペアタイヤカバー、ジェリ缶の2点です。 ボディ本体、ボディパーツ1・2と組み合わせて、塗装等で仕上げると画像2・3枚目のような感じになります。
by RC Laboratory
ワイルドミニ四駆をRC化、リヤアクスルにミニッツレーサー用のデフを装着した車両に使える3本スポークデザインのホイールセットです 通常のワイルドミニ四駆には使用出来ません 2枚目の画像は組み付け例です 車体等は商品に含まれません
by RC Laboratory
ワイルドミニ四駆をRC化、リヤアクスルにミニッツレーサー用のデフを装着した車両に使える2×5本スポークデザインのホイールセットです 通常のワイルドミニ四駆には使用出来ません 2枚目の画像は組み付け例です 車体等は商品に含まれません
by RC Laboratory
GLA V2用 モーターマウントです。 ノーマルのアルミ製に比べて強度がアップします。 3Dプリンターでの製造の都合上、穴の調整が必要な場合があります。
by RC Laboratory
ミニッツ4x4 ハイラックス用のフロントバンパーステーです。 ボディマウントベース+5、+10使用時にフロントバンパーをその分上げる為に使用します。
by RC Laboratory
ミニッツ4x4 ハイラックス用のリヤバンパーステーです。 ボディマウントベース+5、+10使用時にリヤバンパーをその分上げる為に使用します。
by RC Laboratory
ミニッツ4x4 ジムニーシエラ用のフロントバンパーステーです。 ボディマウントベース+5、+10使用時にフロントバンパーをその分上げる為に使用します。
by RC Laboratory
ミニッツ4x4 ジムニーシエラ用のリヤバンパーステーです。 ボディマウントベース+5、+10使用時にリヤバンパーをその分上げる為に使用します。