06

スポットライト型ピアス

2013/08/01 難易度: ★ ★ ☆ ☆ ☆

スポットライト型ピアス

女性のオシャレに欠かせないピアス。3Dプリンターなら世界に一つだけのオリジナルピアスも簡単に作れちゃいます。友達へのプレゼントにもオススメ。素材によっては、お店で買うよりもずっとリーズナブルにできるかも!?ということで、今回はプライベートでもお仕事でも使えるデイリーピアスに挑戦です。

1

1まずは12本の円柱を作る!

まずはピアスの根幹である細い円柱を「cylinderツール」で作成します。

2

次に円柱を複製するため、「Circular Patternツール」を使って、長方体の角を軸に12本の円柱を複製していきます。

3

12本の円柱を複製するとこんな風になりました。ここまでは簡単ですね。スムーズにできました?

4

2円錐を斜めにバッサリ!切り落す

斜めにカットする角度を決め、図のように斜めの面を「boxツール」を使って作っていきます。

5

「Constructメニュー」の「Extrudeツール」を使って、円柱の棒の底面を斜めの面まで移動します。(赤色の部分を移動させてます。ちょっとわかりにくいかも?注意して作業してね。)

6

円柱の棒をすべて変形させるとこのようになりました。このステップではツールをいかに使いこなせるかがポイント。落ち着いて慌てずにやりましょう。あと一息です!

7

3輪っかを作って飾り付け

チューブのような輪っかを「Primitivesメニュー」の「Torusツール」で作ってみます。

8

輪っかを斜めにし、変形ツールを使って形をあわせて行きます。地道な作業ですが、ここはしっかりやりましょうね。

09

4ピアスの金具を通すパーツを作成

金具を通す小さなパーツを「Torusツール」で作成しちゃいます。円柱のパーツが飛び出てている部分は、「Filletツール」を使って角を丸めていきます。

10

これで完成っ!いい感じの華奢なピアスが出来上がりました。これなら普段使いもバッチリ! 今回はいつもより、ツールを多く使っているように見えますが、ステップ数も少ないし、難易度は高くないので、ぜひぜひ気軽に挑戦してみてくださいね。

DMM.make クリエイターズマーケット 誰でも、出品・販