フロントステアリングサーボを中央に設置することができます。
おまけで、旧キットのスピードコントローラーマウント的なものが付属します。
これで少しスカスカ感が軽減すると思います。
タミヤRC
マイティフロッグ
スバルブラット
ランチア・ラリー
モンスタービートル
ブラックフット
…等の、フロッグ系のシャーシに取付けられます。
サーボを中央に設置すると既存のステアリングタイロッドが使えなくなりますが、アップライトを加工することでDT-03シャーシのタイロッドが利用できます。
OP.1572 DT-03 ターンバックルオールセット
https://www.tamiya.com/japan/products/54572/index.html
DT-03のピロボールは5mmでマイティフロッグ標準のピロボール(4mm)よりも大きいので、アップライト側とサーボ側のピロボールを5mmのものに交換します。標準のピロボール(4mm)はプライヤーで回して取り外すことができます。(ネジザウルスがあると便利)
アップライトのピロボールを取り外したら、ピロボールが取り付けられていたネジ穴をΦ3mmのドリルで広げます。(摩擦熱でドリルが発熱するので注意してください。)
穴を広げたら5mmのピロボールを取り付けます。かなり振動が加わる位置なのでネジロックで固定して脱落防止措置をしてください。
ついでにサーボセイバーを交換すると良いかもしれません。
R/C SPARE PARTS SP-1000 ハイトルクサーボセイバー (ブラック)
https://www.tamiya.com/japan/products/51000/index.html