Created by RC Laboratory
ミニッツレーサー、ミニッツバギー、ミニッツ4×4等の京商ミニッツシリーズ、ロッシ マイクロT、ミニ四駆改造RC用パーツ等を多数取り扱っています。
by RC Laboratory
京商ミニッツバギーのビックボアダンパー用スプリングリテーナーです。 純正は形状や径の設定がいまいちで、リテーナーが外れたり、スプリングに入り込んでしまったりしやすいので、形状や各部の寸法を調整した物を製作しました。
by RC Laboratory
1/32 RC バギー マイクロワンにミニッツEVO基板を搭載する際に使用する基板ケースです。
by RC Laboratory
1/32 RC バギー マイクロワンのスペアパーツ、足回りパーツセットです。 フロントサスペンションマウント、フロントダンパーステー、ステアリングナックル、前後サスアームがセットになっています。
by RC Laboratory
1/32 RC バギー マイクロワンのスペアパーツ、小物パーツセットです。 ステアリングワイパー、サーボセイバー、ダンパー、ライト類等がセットになっています。 画像はナイロン・ナチュラルですが、実際のパーツはPA11・グレーになります。ご了承下さい。
by RC Laboratory
1/32 RC バギー マイクロワンのBパーツ、ホイールとギヤのセットです。 ホイールはタイプ4、5スポークデザインです。 実際のパーツはPA11・グレーとなります。ご了承下さい。 Aパーツ、Bパーツ、Cパーツと市販されているパーツを組み合わせることで完成します。 また、ミニッツ基板使用時は別途基板ケースを用意していますのでご利用ください。 詳細はYouTubeにてご確認ください。
by RC Laboratory
1/32 RC バギー マイクロワンのBパーツ、ホイールとギヤのセットです。 ホイールはタイプ3、エアロディッシュデザインです。 実際のパーツはPA11・グレーとなります。ご了承下さい。 Aパーツ、Bパーツ、Cパーツと市販されているパーツを組み合わせることで完成します。 また、ミニッツ基板使用時は別途基板ケースを用意していますのでご利用ください。 詳細はYouTubeにてご確認ください。
by RC Laboratory
1/32 RC バギー マイクロワンのBパーツ、ホイールとギヤのセットです。 ホイールはタイプ2、ディッシュタイプホイールです。 実際のパーツはPA11・グレーとなります。ご了承下さい。 Aパーツ、Bパーツ、Cパーツと市販されているパーツを組み合わせることで完成します。 また、ミニッツ基板使用時は別途基板ケースを用意していますのでご利用ください。 詳細はYouTubeにてご確認ください。
by RC Laboratory
1/32 RC バギー マイクロワンのスペアパーツ、ホイール前後セットです。 タイプ4は5スポークデザインとなっています。 こちらはBパーツのホイールのみの単品となっていますので割高ではありますが、色を選ぶ事ができます。
by RC Laboratory
1/32 RC バギー マイクロワンのスペアパーツ、ホイール前後セットです。 タイプ3はエアロディッシュデザインとなっています。 こちらはBパーツのホイールのみの単品となっていますので割高ではありますが、色を選ぶ事ができます。
by RC Laboratory
1/32 RC バギー マイクロワンのスペアパーツ、ホイール前後セットです。 タイプ2はディッシュタイプとなっています。 こちらはBパーツのホイールのみの単品となっていますので割高ではありますが、色を選ぶ事ができます。
by RC Laboratory
1/32 RC バギー マイクロワンのCパーツ、ボディカウルセットです。 CパーツはタイプONEとタイプONE-BH、タイプFAVの3種類を用意しています。 レジンはお安く、表面が滑らかで下地処理をきちんとすれば塗装もしやすいですが、日数がかかります。 PA11は高価で、表面がザラついていて艶のある塗装をするには手間がかかりますが、丈夫で造形が早いです。 Aパーツ、Bパーツ、Cパーツと市販されているパーツを組み合わせることで完成します。 また、ミニッツ基板使用時は別途基板ケースを用意していますのでご利用ください。 詳細はYouTubeにてご確認ください。
by RC Laboratory
1/32 RC バギー マイクロワンのCパーツ、ボディカウルセットです。 CパーツはタイプONEとタイプONE-BH、タイプFAVの3種類を用意しています。 レジンはお安く、表面が滑らかで下地処理をきちんとすれば塗装もしやすいですが、日数がかかります。 PA11は高価で、表面がザラついていて艶のある塗装をするには手間がかかりますが、丈夫で造形が早いです。 Aパーツ、Bパーツ、Cパーツと市販されているパーツを組み合わせることで完成します。 また、ミニッツ基板使用時は別途基板ケースを用意していますのでご利用ください。 詳細はYouTubeにてご確認ください。
by RC Laboratory
1/32 RC バギー マイクロワンのCパーツ、ボディカウルセットです。 CパーツはタイプONEとタイプONE-BH、タイプFAVの3種類を用意しています。 レジンはお安く、表面が滑らかで下地処理をきちんとすれば塗装もしやすいですが、日数がかかります。 PA11は高価で、表面がザラついていて艶のある塗装をするには手間がかかりますが、丈夫で造形が早いです。 Aパーツ、Bパーツ、Cパーツと市販されているパーツを組み合わせることで完成します。 また、ミニッツ基板使用時は別途基板ケースを用意していますのでご利用ください。 詳細はYouTubeにてご確認ください。
by RC Laboratory
1/32 RC バギー マイクロワンのスペア・オプションパーツ、バンパーセットです。 ノーマル、ミニバンパー、板状バンパーの3種類をセットにしました。
by RC Laboratory
1/32 RC バギー マイクロワンのAパーツ、メインシャーシー・ギヤボックスです。 Aパーツ、Bパーツ、Cパーツと市販されているパーツを組み合わせることで完成します。 また、ミニッツ基板使用時は別途基板ケースを用意していますのでご利用ください。 詳細はYouTubeにてご確認ください。
by RC Laboratory
1/32 RC バギー マイクロワンのBパーツ、ホイールとギヤのセットです。 ホイールはタイプ1、8ホールデザインです。 Aパーツ、Bパーツ、Cパーツと市販されているパーツを組み合わせることで完成します。 また、ミニッツ基板使用時は別途基板ケースを用意していますのでご利用ください。 詳細はYouTubeにてご確認ください。
by RC Laboratory
1/32 RC バギー マイクロワンのスペアパーツ、ホイール前後セットです。 タイプ1は8ホールデザインとなっています。 こちらはBパーツのホイールのみの単品となっていますので割高ではありますが、色を選ぶ事ができます。
by RC Laboratory
1/32 RC バギー マイクロワンのスペアパーツ、フロントバンパーとダンパーシャフトです。 パーツ破損時のスペアとしてご利用ください。
by RC Laboratory
ミニッツ MR-03用の前後ホイールセットです。 ラリーディッシュタイプのデザインで、F:1.5 R:2オフセットです。 内側にはリブを入れてありますので丈夫です。 単価を下げる為に2台分セットにしています。
by RC Laboratory
ミニッツAWD、DWS用リヤハブ&サスアームのセットです。 ナローとワイド、それぞれ2台分がセットになっています。 リヤハブはナロー・ワイド、左右共通です。 DWSの足回りのガタを減らす為に一部形状の変更と各部の寸法の見直しをしています。 その為に穴径や各パーツ同士のクリアランスはかなりタイトになっていますので、組み込みには各部の摺り合わせ、穴径調整等が必須です。 加工や調整の不慣れな方にはおすすめしませんが、DWSの足回りのガタを大幅に減らすことができ、安定感・安心感のある走行フィールを得られます。 また、材質・寸法の変更により強度もアップしています。 サスアームとリヤハブの接続部は標準の2mmシャフトではなく、1.5mmに変更します。 DWSのアッパーアーム用の物、あるいはMR-03のフロントサスペンションのアッパーサスシャフトを8.6mmにカットして使用します。 取り付けはハブに対して圧入として、サスアーム側の穴は1.5mmのシャフトがスムーズに通る用に調整して下さい。 ハブ側のサスシャフトが圧入となる為、ダンパー取り付け部に装着するサスシャフトの抜け止めパーツは使用しません。
by RC Laboratory
京商ミニッツバギーのビックボアダンパー用スプリングリテーナーです。 純正は形状や径の設定がいまいちで、リテーナーが外れたり、スプリングに入り込んでしまったりしやすいので、形状や各部の寸法を調整した物を製作しました。 単価を下げる為に2台分セットにしています。
by RC Laboratory
ミニッツAWD DWS用強化リヤハブ 10個セットです。 材質・肉厚等を見直し、破損しにくくなっています。 3Dプリンターでの製作の都合上、穴等の調整が必要な場合があります。ご了承下さい。 単価を下げる為に10個(5台分)セットとしています。
by RC Laboratory
ミニッツAWD MA-020/030用 フロントアッパーサスシャフトクリップです。 単価を下げる為に40個セットにしました。
by RC Laboratory
ミニッツ マクラーレン12C用 リヤウイング ノーマルタイプ 2個セットです。 ノーマルとほぼ同形状・同重量としています。 ノーマルウイングをレース用に温存しつつ、ウイングの破損を気にせず走行したい方におすすめです。 単価を下げる為に2個セットにしています。
by RC Laboratory
ミニッツ マクラーレン12C用 リヤウイング ノーマルタイプ 10個セットです。 ノーマルとほぼ同形状・同重量としています。 ノーマルウイングをレース用に温存しつつ、ウイングの破損を気にせず走行したい方におすすめです。 単価を下げる為に10個セットにしています。
by RC Laboratory
魔改造AWD・MA-02X SD用センターデフ(ボールデフ)パーツセットです。 別途、ミニッツAWD ボールデフ用メンテナンスキットが必要です。 単価を下げる為に2台分セットにしています。 詳細はYouTubeを参考にしてください。
by RC Laboratory
魔改造AWD・MA-02X SD用センターデフ(ボールデフ)パーツセットです。 別途、ミニッツAWD ボールデフ用メンテナンスキットが必要です。 詳細はYouTubeを参考にしてください。
by RC Laboratory
魔改造AWD・MA-02X SD用センターデフパーツセットです。 ボールデフ用とギヤデフ用を一つにまとめました。 別々で購入するよりもお得になっています。 更に単価を下げる為に2セットとしています。 画像は試作の為ナイロン素材となっていますが、商品注文の際はよりギヤの造形に適したPA12となります。ご了承下さい。 組み立て等はYoutubeを参考にしてください。
by RC Laboratory
魔改造AWD・MA-02X SD用センターデフパーツセットです。 ボールデフ用とギヤデフ用を一つにまとめました。 別々で購入するよりもお得になっています。 画像は試作の為ナイロン素材となっていますが、商品注文の際はよりギヤの造形に適したPA12となります。ご了承下さい。 組み立て等はYoutubeを参考にしてください。
by RC Laboratory
魔改造AWD・MA-02X SD用 センターデフギヤセットです。 ミニッツAWD用ギヤデフと組み合わせて使用します。 詳細はYouTubeを参考にしてください。 単価を下げる為に2台分のセットとしています。
by RC Laboratory
ミニッツAWD(MA-020)に、GLA等に使用するモーター、ESC、サーボ、バッテリーを搭載可能にするコンバージョンシャーシー、魔改造AWD・MA-02X SD センターデフ対応シャーシーキットです。 今回設計を一部変更し、センターデフの搭載が可能となっています。 組み立てはYouTubeを参考にしてください。 単価を下げる為に4台分セットにしています。
by RC Laboratory
ミニッツAWD(MA-020)に、GLA等に使用するモーター、ESC、サーボ、バッテリーを搭載可能にするコンバージョンシャーシー、魔改造AWD・MA-02X SD センターデフ対応シャーシーキットです。 今回設計を一部変更し、センターデフの搭載が可能となっています。 組み立てはYouTubeを参考にしてください。 単価を下げる為に2台分セットにしています
by RC Laboratory
ミニッツAWD(MA-020)に、GLA等に使用するモーター、ESC、サーボ、バッテリーを搭載可能にするコンバージョンシャーシー、魔改造AWD・MA-02X SD センターデフ対応シャーシーキットです。 今回設計を一部変更し、センターデフの搭載が可能となっています。 組み立てはYouTubeを参考にしてください。
by RC Laboratory
魔改造AWD・MA-02X SD用 センターデフギヤセットです。 ミニッツAWD用ギヤデフと組み合わせて使用します。 詳細はYouTubeを参考にしてください。
by RC Laboratory
魔改造AWD・MA-02X SD用 センターデフギヤセットです。 ミニッツAWD用ギヤデフと組み合わせて使用します。 詳細はYouTubeを参考にしてください。 単価を下げる為に4台分のセットとしています。
by RC Laboratory
ミニッツ アウディR8用 リヤウイング ノーマルタイプ 2個セットです。 ノーマルとほぼ同形状・同重量としています。 ノーマルウイングをレース用に温存しつつ、ウイングの破損を気にせず走行したい方におすすめです。 単価を下げる為に2個セットにしています。
by RC Laboratory
ミニッツ マクラーレン 12C用 サイドボディマウントです。 ガタの多い12Cのサイドマウントのガタを軽減し、さらにボディ取り付け高さを標準・1mm上げ・1.5mm上げの選択ができるようになっています。(標準高さの場合はカットして使用します) 単価を下げる為に10台分セットにしています。
by RC Laboratory
ミニッツ MR-03用ホイールセットです。 フロントホイールはナロー幅で、ホイールベアリングの間隔を0.5mm狭く設計していますので、0.5mm厚スペーサーを使用してオフセット1または1.5mmとして使用できます。 リヤホイールはワイド幅でオフセット+1です。 MMLアルミモーターマウントやLMモーターマウントを使用するワイド車両向けのオフセットになっています。 ホイール内側にはリブが入っているので丈夫です。 2台分セットとすることで割安になっています。
by RC Laboratory
ミニッツ マクラーレン 12C用 サイドボディマウントです。 ガタの多い12Cのサイドマウントのガタを軽減し、さらにボディ取り付け高さを標準・1mm上げ・1.5mm上げの選択ができるようになっています。(標準高さの場合はカットして使用します) 単価を下げる為に2台分セットにしています。
by RC Laboratory
ミニッツ アウディR8用 リヤウイング ノーマルタイプ 10個セットです。 ノーマルとほぼ同形状・同重量としています。 ノーマルウイングをレース用に温存しつつ、ウイングの破損を気にせず走行したい方におすすめです。 単価を下げる為に10個セットにしています。
by RC Laboratory
ミニッツ ザウバーC9用 スペアウイング ハイダウンフォースタイプです。 細部のディテールは省略していますが、サイズ・形状・重量をボディ付属の物と合わせてあるので走行特性の変化がありません。 ミニッツカップ等のレース用に純正ウイングを温存しつつ、ウイング破損を気にせず沢山走りたい方向きの商品です。 単価を下げる為に6台分セットにしています。
by RC Laboratory
ミニッツ ザウバーC9用 スペアウイング ハイダウンフォースタイプです。 細部のディテールは省略していますが、サイズ・形状・重量をボディ付属の物と合わせてあるので走行特性の変化がありません。 ミニッツカップ等のレース用に純正ウイングを温存しつつ、ウイング破損を気にせず沢山走りたい方向きの商品です。 単価を下げる為に2台分セットにしています。
by RC Laboratory
魔改造シャーシ用 強化キャスター付きフロントアッパーカバーとレシーバー&ジャイロケースセットです。 材質、形状の変更により、サスアーム取り付け部の剛性、強度がアップします。 ナロー用とワイド用、それぞれのキャスター有りとレシーバー&ジャイロケースをセットにしています。 キャスター有りはナックルとタイロッドが干渉する場合がありますので、干渉する場合はタイロッドを削って下さい。 アッパーアームのシャフト穴は小さめに設定しています。1.9~2㎜のドリルで穴を調整していただくとクリップなしでシャフトの抜け止めができます。 レシーバー&ジャイロケースはシャーシーセット付属のサーボ押さえに代えて使用します。 市販のマイクロサイズレシーバーとジャイロをスマートに搭載できます。 あと、小物パーツのスペアもセットにしました。 レシーバーは種類によってペアリングスイッチの位置が違う為、穴はご使用のレシーバーに応じて開けて下さい。(フタの裏側に目安のくぼみがあります)
by RC Laboratory
ミニッツAWD用 8スポークホイールセットです。 ナロー幅で、オフセット0と1㎜、各4個が1セットになっています。
by RC Laboratory
ミニッツAWD用 メッシュタイプホイールセットです。 フロント ナロー:オフセット1、リヤ ワイド:オフセット1です。 単価を下げる為に2台分セットにしています。
by RC Laboratory
ミニッツAWD用 5ホールタイプホイールセットです。 フロント ナロー:オフセット2、リヤ ワイド:オフセット2です。 単価を下げる為に2台分セットにしています。
by RC Laboratory
京商 KT-432PT用スロットルトリガー&ステアリングシャフトのセットです。 純正の頼りないブレーキ側トリガーの強化、材質変更により摩耗によって引き起こされる操作感悪化の防止効果があります。 3Dプリンター製パーツの特性上、多少の摺り合わせや穴の調整等が必要な場合があります。ご了承下さい。
by RC Laboratory
京商 KT-432PT用スロットルトリガー&ステアリングシャフトのセットです。 純正の頼りないブレーキ側トリガーの強化、材質変更により摩耗によって引き起こされる操作感悪化の防止効果があります。 3Dプリンター製パーツの特性上、多少の摺り合わせや穴の調整等が必要な場合があります。ご了承下さい。 単価を下げる為に4台分セットにしています。
by RC Laboratory
ミニッツ4×4用スパーギヤセットです。 37Tスパー・37Tスリッパークラッチキャンセル・40Tスリッパークラッチキャンセルの3種類セットです。 37TにはAWD用の21Tピニオンを加工して使用する事でよりハイギヤードとなります。
by RC Laboratory
ワイルドミニ四駆にK4ギャンボーのボディを搭載する為のボディマウントセットです。 簡単な加工と接着でK4ギャンボーのボディをワイルドミニ四駆に搭載できます。 単価を下げる為に2台分セットにしています。
by RC Laboratory
ミニッツ MR-03用ホイールセットです。 フロントホイールはナロー幅でオフセット+1mm、リヤホイールはワイド幅でオフセット+1mmです。 ホイール内側にはリブが入っているので丈夫です。 2台分セットとすることで割安になっています。
by RC Laboratory
ミニッツ MR-03用 前後ホイールセットです。 ラリーディッシュタイプのデザインで、フロントナロー オフセット+1、リヤワイド オフセット0です。 単価を下げる為に2台分セットにしています。
by RC Laboratory
フタバ T10PX・7PX/R用の折り畳み式キャリングハンドルです。 別途M2×8mmネジ、2mmワッシャー、ミニッツレーサーボールデフ用Oリング、M3×10mm皿ビス2本をご用意下さい。 youtubeに簡単な説明動画をアップしていますので参考にしてください。
by RC Laboratory
ワイルドミニ四駆にK4ギャンボーのボディを搭載する為のボディマウントセットです。 簡単な加工と接着でK4ギャンボーのボディをワイルドミニ四駆に搭載できます。 単価を下げる為に6台分セットにしています。
by RC Laboratory
ミニッツ MR-03 前後ホイールセットです。 F:ナロー 0 R:ワイド -1 単価を下げる為に2台分セットにしています。
by RC Laboratory
ミニッツAWD用ホイールセット 5スポーク O.Z風です。 ナローボディに使いやすいフロントナロー:オフセット1、リヤワイド:オフセット0です。 材質、内側のリブ等により大変丈夫です。 単価を下げるために2台分セットにしています。