【事例25選】初心者でも作って売れる!安全性に配慮した3Dプリントクッキー型

「3Dプリンターでクッキー型を自分で作ってみたり、売ったりしてみたい。でもやり方がわからない」
「安全性に配慮したクッキー型を作りたい」

そんなお悩みを抱えていませんか?実は初心者でも3Dプリンターでクッキー型を作って売ることができます。

この記事では、3Dプリンターを使ったクッキー型の事例を紹介!作成時に押さえておくべき3つのプロセス、販売方法、安全性に配慮した素材を提供できる3Dプリントサービスもお伝えします。

あなたも3Dプリンターで素敵なクッキー型作りに挑戦してみましょう!

目次

初心者でも3Dプリンターでクッキー型を作って売れる!

3Dプリンターを使う3つのプロセス

3Dプリンターを使用するためのプロセスは、大きく分けるとたったの3つしかありません。

1、作りたいものをイメージする
2、3Dデータを作成する
3、3Dプリンターで造形する

初心者にとって、3Dデータを作成することは難しく感じるかもしれません。しかし、3Dデータを作成するためのCADソフトの中には、初心者でも使えるものもあります。当サイトの記事でも詳しく取り上げているので、チャレンジしてみましょう。

【目的別】作りたいものに最適な3Dデータの5つの作り方と注意点

3Dプリンターを買ってもデータが無いと造形できないので注意が必要

3Dプリンターでプリントするには、3Dデータを準備する必要があります。3Dプリンターを購入しただけでは3Dプリントをできないので、注意しましょう。

販売する方法は3つある

クッキー型を発売する方法は、大きく分けて3つあります。自分の目的や手数料、匿名配送ができる・できないなどを総合的に考えて、販売方法を選びましょう。

1、minne、Creema、BaseなどのEC
2、メルカリなどのフリマアプリ
3、クリエイターズマーケット(DMM.make独自のサービス)

【出品方法も解説!】3Dプリントアイテムが購入できる、DMMクリエイターズマーケットとは?

【作りたいものをイメージする】たくさんの作品に触れよう

さっそく、クッキー型を作るための1つ目のステップをお伝えします。

1つ目のステップは、ずばり「作りたいものを決める」です。

「え?当たり前だよね……?」と思いますよね。ですが、まずは作りたいものを決めないと、3Dデータに必要なデザインも描けません。

「どんなデザインがあるの?」という疑問にお答えするために、ECサイト等で人気のクッキー型の事例を集めました。どの作品も3Dプリンターならではのデザインです。ぜひ自由な発想で、あなたらしいデザインを思い浮かべてください。

minneで大人気! ms_cookiecutterさんの作品 5選

1、顔だけアイシングでもかわいい!テディベアのクッキー型

テディベアのクッキー型。しっかりアイシングしても、形だけでもどちらもかわいいです。

引用:minne.くま テディベア クッキー型 (desin by sweets bouquet) (参照:2022/10/28)

2、とてもキュートなリスのクッキー型

しっぽがふんわりしていてキュートなリスのクッキー型。手に何か持たせてもGood。

引用:minne.リス クッキー型 (Design by sweets bouquet) (参照:2022/10/28)

3、シンプルなので自由にアイシングできる!プラーク型のクッキー型

シンプルなプラーク型のクッキー型。曲線や左右対称の形状も、3Dプリントなら簡単にできます。

引用:minne.プラーク4 クッキー型 (参照:2022/10/28)

4、ハロウィンにピッタリのクッキー型

ハロウィンにぴったりのクッキー型。リースと合わせて飾ってもかわいいです。

引用:minne.ハロウィン ミニBセット クッキー型 (参照:2022/10/28)

5、クリスマスに欲しい!ヘクセンハウスができるクッキー型

ヘクセンハウスとは魔女の家のこと。『ヘンゼルとグレーテル』に登場するお菓子の家で、クリスマスが近づくと見かけることが多くなります。かわいい見た目なので、手作りでも挑戦したくなりますね。

引用:minne.クリスマス ヘクセンハウス 高さ約9センチ クッキー型  (参照:2022/10/28)

アイシングクッキーがかわいい! Kei(The cookie cutter land)さんの作品 5選

1、暑い夏にピッタリ!かき氷のクッキー型

アイシングの色を変えれば、クッキー型1つでいろいろな表情が楽しめます。

引用:minne.かき氷【縦6cm】クッキー型・クッキーカッター (参照:2022/10/28)

2、イベントに使えるロウソク数字のクッキー型

ロウソクを使わず安全に楽しみたいときは、ロウソク文字のクッキー型を使いましょう。イベントで大活躍すること間違いなし!

引用:minne.ロウソク数字【セット】クッキー型・クッキーカッター (参照:2022/10/28)

3、キャンディー大好きなうさぎちゃんの型

アイシングでうさぎちゃんの表情を変えられるクッキー型。丸型でくり抜くと、飴を流して使えます。

引用:minne.キャンディー大好きうさぎちゃんクッキー型・クッキーカッター(参照:2022/10/28)

4、色違いがかわいい!カットスイカのクッキー型

シンプルな形で表現できるカットスイカ!アイシングで色違いも作れます。

引用:minne.スイカ【縦5.5cm】クッキー型・クッキーカッター (参照:2022/10/28)

5、かわいい表情にくぎ付け!カニさんのクッキー型

シンプルな型ですが、アイシングで立体的なカニさんを表現しています。型で細かな造形をしなくても、立体的に見えるアイディアは参考になりますね。

引用:minne.カニ【横5cm】クッキー型・クッキーカッター (参照:2022/10/28)

キュートな動物のクッキー型! bianca GALLERYさんの作品 5選

1、表情がかわいい!ミニチュアダックスのクッキー型

ミニチュアダックスのお顔イラストがスタンプできるクッキー型。顔の部分は線で表現しています。

引用:minne.ミニチュアダックス クッキー型【お顔】ブラタン・チョコタン(参照:2022/10/28)

2、立ち耳がチャーミング!スコティッシュフォールドのクッキー型

立ち耳がかわいい、スコティッシュフォールドのお顔イラストがスタンプできるクッキー型。

引用:minne.立ち耳スコちゃんのクッキー型(お顔)3dプリンタークッキー型 (参照:2022/10/28)

3、表情が絶妙なメンフクロウのクッキー型

メンフクロウのお顔イラストがスタンプできるクッキー型。顔の部分をくりぬいて色を変えるタイプもあります。

引用:minne.メンフクロウのクッキー型 クッキーカッター&スタンプ (参照:2022/10/28)

4、お座りしている姿がかわいい!柴犬のクッキー型

座っている柴犬のクッキー型。柴犬のかわいい顔を緻密に表現できるところが、3Dプリントのいいところです。

引用:minne.柴犬【お座り】3dプリンター クッキー型 (参照:2022/10/28)

5、小さくてキュート!ハリネズミのクッキー型

小さくてキュートなハリネズミのクッキー型。顔や針の部分が細かく造形できるのは、3Dプリントならではの特徴です。

引用:minne.小さなハリネズミのクッキー型【横向き】3dプリンター クッキー型(参照:2022/10/28)

昔ながらの縁起物が逆に新鮮! ドリーム工房 Co-Chat(こちゃっと)さんの作品 5選

1、お正月にぴったり!だるまうさぎのクッキー型

お正月にピッタリな達磨兎のクッキー型。丸いフォルムがかわいいです。

引用:minne.達磨兎 だるまうさぎ 兎年 クッキー型【お正月】シリーズ (参照:2022/10/28)

2、アイシングでさらに華やかに!めで鯛のクッキー型

鯛の躍動感が表現されているクッキー型。お正月はもちろん、お祝いの時はいつでも活躍しそう。

引用:minne.めで鯛 たい 鯛 クッキー型【縁起物】シリーズ (参照:2022/10/28)

3、お祝いにも使える!祝い鶴のクッキー型

躍動感のある鶴の翼が印象的なクッキー型。お正月やお祝い事のときにぴったり。

引用:minne.祝い鶴 つる クッキー型【縁起物】シリーズ (参照:2022/10/28)

4、祝い鶴とセットで使える祝い亀のクッキー型

アイシングがしやすい亀の形のクッキー型。鶴のクッキー型とセットで使えます。

引用:minne.祝い亀 かめ クッキー型【縁起物】シリーズ (参照:2022/10/28)

5、アイシングクッキーを飾れる熊手のクッキー型

熊手のクッキー型で、サイズは約高さ12cm×横12cmあります。大きな造形ができるのも3Dプリントならでは。

引用:minne.熊手 クッキー型 【縁起物】Tibiシリーズ クッキー型 (参照:2022/10/28)

まるで美術品! sacsacさんの作品 5選

1、ゆるかわ!長沢芦雪の座る仔犬のクッキー型

江戸時代の絵師、長沢芦雪が描いた『白象黒牛図屏風』にでてくる仔犬。だらりと座る後ろ足や顔の表情まで忠実に再現されています。

引用:sacsac.NO.0490 白象黒牛図屏風 左隻 部分 長沢芦雪 (参照:2022/10/28)

2、クッキーが割れても逆にリアル!?遮光器土偶のクッキー型

縄文時代につくられた土偶のひとつ。土偶とクッキー生地の質感が似ているのでよりリアルです。クッキーが割れても逆にリアルに感じられそう。文様は3Dプリントで緻密に再現されています。

引用:sacsac.NO.0109 遮光器土偶 (参照:2022/10/28)

3、モナリザのクッキー型

レオナルド・ダ・ヴィンチ『モナリザ』のクッキー型。微笑まで忠実に表現されています。

引用:sacsac.NO.0260 モナリザ (CMONALISA) LEONARDO DA VINCI (参照:2022/10/28)

4、音色が聞こえそう!ベートーヴェンのクッキー型

音楽室に飾られていた音楽家の肖像画。一目でベートーヴェンだとわかります。

引用:sacsac.NO.0148 LUDWIG VAN BEETHOVEN ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン (参照:2022/10/28)

5、絶対に見たことある!定礎(ていそ)のクッキー型

誰でも一度は見たことがある、定礎(ていそ)。定礎は建築工事の開始を記念して建物の安泰を祈るために行われる「定礎式」で設置される礎石のこと。漢字も3Dプリントで表現できます。

引用:sacsac.NO.0078 定礎 (参照:2022/10/28)

【3Dデータを作成する】はじめて3Dデータを作成するならデザインをシンプルに

頭の中で作りたいものをイメージできたでしょうか?イメージができたら、次にやることは3Dデータ作成です。

もしあなたが「いつか販売したいな」と思っているなら、はじめてでも自分で3Dデータを作成することがオススメです。もちろん既存のデータを活用することもできますが、販売するときに権利がややこしくなりますし、なによりあなた自身のオリジナリティがなくなってしまいます。デザインをシンプルにすれば決して難しくないので、ぜひチャレンジしてみましょう。

オリジナルのクッキー型を作るなら3DCADがオススメ!

3Dプリントの作成方法は5種類あります。オリジナルのクッキー型を作るなら3DCADがオススメです。なぜなら、クッキー型は3DCAD上で「線を書いて押し出すだけ」の簡単操作で作成できるからです。

3Dデータの作成は無料で独学できる

「3DCADソフトは難しそうだし、習うのにお金もかかりそう……」と思われる方も多いかもしれません。ですが、最近はYouTubeやSNSを活用して、お金をかけずに独学することができます。

3DCADソフトの「Fusion 360」は個人利用ならばなんと無料。自分で3Dデータを作成できれば、自分の頭の中にあるイメージを、お金をかけずに形にできます。ぜひ3DCADソフトにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

3Dデータ作成イメージ

具体的な3Dデータの作り方、イメージがわかない方も多いと思います。シンプルな形であれば、線を書いて押し出すだけで3Dデータを作れます。例としてパンダのクッキー型をFusion 360で作る流れを見てみましょう。

独学が不安ならオンラインコミュニティ「みんすり」がオススメ

「YouTubeだとわからないときに直接質問できない」「SNSで知らない人に質問する勇気がない」「独学では挫折した」。そのような経験をしたあなたには、DMM.make3Dプリントのオンラインコミュニティ「みんすり」がオススメです。
「だれでも3Dデータを使えるようになる、優しい世界を作るためのコミュニティ」をコンセプトに、初心者の方にも参加しやすいコミュニティが運営されています。

無料オンラインコミュニティ「みんなの3Dラボ」、はじめました!

初心者なら3Dプリントサービスがオススメ

造形するには3Dプリントサービスか3Dプリンター購入の2択がある

3Dプリントデータを作成したら、次は3Dプリンターを使って立体的に造形していきます。3Dプリンターを利用する方法は、3Dプリントサービスを利用するか、3Dプリンターを使って自分で造形するかの2種類があります。

家庭用プリンターでは「熱溶解(FDM)方式」と「光造形方式」の2種類が人気です。方式とは「積層方式」のことで、作られる材料や用途が変わってきます。3Dプリントサービスと合わせて、機能面の違いをまとめてみました。

3Dプリントサービス 熱溶解(FFF) 光造形方式
仕上がり プロが造形、高品質 積層がある つるつる
初期費用 なし 5~10万円台 5~10万円台
造形費用 都度発生 材料費・電気代 材料費・電気代
完成までの時間 最短3日~10日間 1~2時間程度 1~2時間程度
材料の種類 25種類以上 フィラメント レジン(液体樹脂)
造形前の準備 なし プリンターの組み立てが必要 プリンターの組み立てが必要
造形中 なし 騒音・振動あり
匂いがする材料もある
ノズルが200度以上になる
騒音・振動なし
造形後の後工程 なし 押出ノズルのメンテナンス 造形物のアルコール洗浄時にマスクが必要

3Dプリンターは電子ポットや電子レンジくらいの大きさまで、さまざまなサイズがあるので家に置けるか確認しておきましょう。造形中にお子さんが触らないか?など気を付ける必要もあります。造形の様子はYouTubeなどで見れますので、チェックしてみましょう。ぜひ、あなたにあった方法を選んでください。

買うには高い、いろいろ試したい!それなら3Dプリントサービスがオススメ

「いきなり3Dプリンターを買うのはハードルが高い」「まずは一度試してみたい」など、購入にハードルを感じる方は、低価格で1個から注文ができる3Dプリントサービスを使ってみましょう。
3Dプリントサービスを利用すれば、個人での導入が難しい高品質な産業用3Dプリンターを使える、というメリットもあります。

3Dプリンターを個人で購入すると、機種によっては組み立てや調整に多くの時間がかかり、3Dプリントをするまで苦労をすることもあります。3Dデータ作成に注力するためにも、3Dプリントサービスはオススメです。

いきなり何万円もする3Dプリンターを購入する前に、数千円から注文可能な3Dプリントサービスの利用と比較してみましょう。

なかでもオススメはDMM.make 3Dプリント

食品衛生法試験に適合しているので安全性に配慮できる

3Dプリンターでつくる型とはいえ、クッキーは口の中にいれるものなので、安全性が気になりますよね?
ご注文いただくときは「PA12(磨き)※ナイロン素材」もしくは「チタン(磨き)」を選択してください。価格は高くなりますが、安全性に配慮できます。

食品衛生試験結果

素材 仕上げ 試験内容 結果 試験成績書情報 備考
PA12 バレル研磨 器具及び容器包装規格試験 (合成樹脂)
使用温度:100℃以下
試験成績書

試験依頼先:一般財団法人日本食品分析センター
試験成績書発行年月日:2020年5月21日
試験成績書発行番号:第 20048056001-0101号

60℃以下で使用可能
器具及び容器包装規格試験 (合成樹脂)
使用温度:100℃を超える
× 試験成績書

試験依頼先:一般財団法人日本食品分析センター
試験成績書発行年月日:2020年5月21日
試験成績書発行番号:第 20048056001-0201号

バレル研磨+食品衛生ウレタン塗料によるコーティング 器具及び容器包装規格試験 (合成樹脂)
使用温度:100℃以下
試験成績書

試験依頼先:一般財団法人日本食品分析センター
試験成績書発行年月日:2020年5月21日
試験成績書発行番号:第 20048056002-0101号

60℃以下で使用可能
使用したコーティング剤:食品衛生法認可2液性ウレタンフラットツヤあり
器具及び容器包装規格試験 (合成樹脂)
使用温度:100℃を超える
試験成績書

試験依頼先:一般財団法人日本食品分析センター
試験成績書発行年月日:2020年5月21日
試験成績書発行番号:第 20048056002-0201号

95℃以下で使用可能
使用したコーティング剤:食品衛生法認可2液性ウレタンフラットツヤあり
バレル研磨+液体セラミックによるコーティング 器具及び容器包装規格試験 (合成樹脂)
使用温度:100℃以下
× 試験成績書

試験依頼先:一般財団法人日本食品分析センター
試験成績書発行年月日:2020年5月21日
試験成績書発行番号:第 20048056003-0101号

使用したコーティング剤:

液体セラミック(食器用水漏れ防止剤)

器具及び容器包装規格試験 (合成樹脂)
使用温度:100℃を超える
× 試験成績書

試験依頼先:一般財団法人日本食品分析センター
試験成績書発行年月日:2020年5月21日
試験成績書発行番号:第 20048056003-0201号

使用したコーティング剤:

液体セラミック(食器用水漏れ防止剤)

チタン バレル研磨 材料一般規格 試験成績書

試験依頼先:一般財団法人日本食品分析センター
試験成績書発行年月日:2020年5月21日
試験成績書発行番号:第 20048056004-0101号

納期も短い

国内のプリントセンターから日本全国に、送料無料にて短納期配送を実施しています。 通常よりさらに早い発送が可能な即納サービスもご利用いただけます。

作品を出品できる

出品料はありません。 在庫は持たずに完全受注生産です。 ユーザーから注文が入ってから、造形を開始してお届けとなります。 出来る限り気軽に利用でき、クリエイターとユーザーの交流の場となるよう、クリエイターズマーケットは存在しています。

まとめ

3Dプリンターを使ってクッキー型を作るには、3つのプロセスが必要です。
1、作りたいものをイメージする
2、3Dデータを作成する
3、3Dプリンターで造形する

1、作りたいものをイメージするには?
多くの作品に触れましょう!3Dプリントで表現できるデザインは幅広いので、ぜひあなたらしいデザインを思い浮かべましょう。

2、3Dデータを作成するには?
もしあなたが「いつか販売したいな」と思っているなら、はじめてでも自分で3Dデータの作成をオススメします。デザインをシンプルにすれば決して難しくないのでチャレンジしてみましょう。お金をかけずに独学も可能です。
独学が不安ならDMM.makeの公式オンライン・コミュニティ「みんすり」をご活用ください。

3、3Dプリンターで造形するには?
3Dプリントサービスを利用する方法と、3Dプリンターを購入する方法があります。3Dプリンターを購入する場合、種類によっては組み立てや調整に多くの時間を要して、目的の3Dプリントをするまで苦労をすることもあります。3Dデータ作成に注力するためにも、3Dプリントサービスがオススメです。
安全性に配慮するなら、食品衛生法試験に適合したDMM.makeの3Dプリントサービスをご利用ください。

記事を読んで、ぜひ3Dプリントのクッキー型作りにチャレンジしてみてくださいね!

最新情報をチェックしよう!