画像をアップロードするだけで誰でも簡単に3Dプリント製品を作成できる新サービス「ParamaCraft pict」提供開始

AI技術によって誰でも簡単に3Dプリントの活用が可能に!
画像をアップロードするだけでオーダーメイドの3Dプリント製品を作成できる新サービス「ParamaCraft pict」提供開始!

 

~ペットや人物の写真だけで簡単にキーホルダーなどの記念品を作成~

 

「ParamaCraft pict(パラマクラフト ピクト)」提供開始

合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長 兼 CEO 亀山敬司、以下DMM )は、DMM.make 3Dプリント事業において、株式会社fume(所在地:福岡県飯塚市、代表取締役:鵜狩慧久、以下 fume)と業務提携を開始いたしました。
2025年3月19日(水)より、写真をアップロードするだけで、簡単にフルカラー3Dプリント製品を設計・発注できる一般向けのWebサービス「ParamaCraft pict(パラマクラフト ピクト)」を提供いたします。

 

サービス提供の背景

└大きなハードルであった【3D CADデータを扱うスキル】をカバー

DMM.make 3Dプリントは「誰もが3Dprintingを使いこなせる世の中を作る」をミッションに掲げ、最新のテクノロジーを活用したサービスを提供し、より広範な分野での3Dプリントの活用を推進しています。
一方で、3Dプリントの活用には3D CADデータを扱うスキルが必要であることが大きなハードルとなり、日常の中での活用には課題がある状況です。
画像AI技術を中心とした独自の先進情報技術を持つfumeと提携することで、「ParamaCraft pict」の提供を実現いたしました。
「ParamaCraft pict」では、AIを用いて画像から3Dモデルの作成を行い、造形まで行うことができます。本サービスによって、AIを活用して3Dプリントと日常をつなぎ、一般の利用者が日常で3Dプリントを活用することを後押ししていきたいと考えています。

 

「ParamaCraft pict」とは?

「ParamaCraft pict」は、利用者が写真を「ParamaCraft pict」にアップロードし、好みに合わせてパラメーターを調整するだけで、その写真を元にしたオーダーメイドの3Dプリント製品を簡単に作成できるサービスです。
「ParamaCraft pict」で作成したデータはfumeからDMM.make 3Dプリントへ提供され、それを基に3Dプリンターで造形を行い、利用者の自宅まで郵送いたします。
家族や友人、ペットなどとの大切な瞬間の写真をキーホルダーや写真立てとして形に残すことで、生活の中で思い出をより身近に感じることができます。

ParamaCraft pict

 


ご購入手順

サイトにアクセス
※ 初期状態ではサンプル画像が選択されています。

②お手元の画像をアップロード / パラメーター調整

③見積りを依頼

④お見積り確認 / 注文

⑤ご自宅にお届け
ご注文から20営業日以内に発送されます。


 

DMM.makeはみなさまの最高品質のものづくりを3Dプリンターの力によってサポートいたします!

DMM.make ホームページ
クリエイターズマーケット
世界で一番3Dプリントのことがわかるメディア『みんすり情報局』

最新情報をチェックしよう!