取材・インタビュー
- 2022年9月6日
【加賀工場 社員座談会】受付メンバー編
この記事では加賀工場で働く”中の人”の声を座談会形式でお届けします。今回は受付担当の菊池、笹嶋、杉谷に一日の仕事の流れ、仕事のやりがい、今後の仕事への意気込みなどを語ってもらいました。
- 2022年8月25日
【事例紹介】DMM.make活用でスピード感のあるロケット開発を実現 インターステラテクノロジズ株式会社 安 晋一様
民間企業でロケットの開発・製造・打ち上げサービスを行うインターステラテクノロジズ株式会社、安様からお話を伺いました。3Dプリントを利用したことによって、スピード感のある開発を実現できる事例をご紹介いたします。
- 2022年8月18日
【加賀工場 社員座談会】造形メンバー編
この記事では加賀工場で働く”中の人”の声を座談会形式でお届けします。今回は造形担当の小山、東口、前田に一日の仕事の流れ、仕事のやりがい、今後の仕事への意気込みなどを語ってもらいました。
- 2022年7月27日
【事例紹介】DMM.make活用でロケットのアジャイル開発が可能に! インターステラテクノロジズ株式会社 山岸尚登様
民間企業でロケットの開発・製造・打ち上げサービスを行うインターステラテクノロジズ株式会社、山岸様からお話を伺いました。3Dプリントを利用したことによって、設計の自由度を保ち、コストを抑えつつ短納期な”アジャイル開発”を可能にした事例をご紹介いたします。
- 2022年7月21日
内部公開!DMM.makeの3Dプリント工場と製造工程をご紹介
DMM.makeの3Dプリント工場の一部と製造工程を公開します!展示会やインタビューなどでユーザー様より「工場の中を見てみたい」という声をいただく機会が増えたため、今回特別にお見せすることにいたしました。普段は見ることの出来ない工場の中をどうぞご見学ください!
- 2022年7月7日
【事例紹介】大岡俊彦様
DMM.makeの3Dプリントサービスをお使いのお客様の事例紹介。今回は小説家・映画監督・脚本家としてご活躍されながら、実用派のキーキャップを作成されている大岡俊彦様です。
- 2022年6月30日
【トレンド最前線!】2022年開催「次世代3Dプリンタ展」レポート
2022年6月24日から26日にかけて開催された次世代3Dプリンタ展。DMM.makeは出展していないのですが、最新情報の収集と会場の雰囲気をお届けすべく編集部で行ってきましたので一部注目の展示をご紹介します!
- 2022年6月15日
【事例紹介】ヒト対ロボットの最先端コミュニケーション研究、3Dプリントで実現可能 豊橋技術科学大学
「ヒト対ロボットのコミュニケーション」の研究をされている豊橋技術科学大学助教、日本ロボット学会所属、林様にお話を伺いました。
- 2022年6月7日
動きと強い関係にある時間。それを形に。 後藤 映則 ( AKINORI GOTO )
3Dプリンターで目に見えない時間を形象化し、実空間に展開する。アーティストの後藤 映則様に3Dプリンターを利用した作品の事例をご紹介頂きました。