- 2022年6月30日
【トレンド最前線!】2022年開催「次世代3Dプリンタ展」レポート
2022年6月24日から26日にかけて開催された次世代3Dプリンタ展。DMM.makeは出展していないのですが、最新情報の収集と会場の雰囲気をお届けすべく編集部で行ってきましたので一部注目の展示をご紹介します!
2022年6月24日から26日にかけて開催された次世代3Dプリンタ展。DMM.makeは出展していないのですが、最新情報の収集と会場の雰囲気をお届けすべく編集部で行ってきましたので一部注目の展示をご紹介します!
2022年6月3日、4日に『3Dプリンター活用展・セミナー・交流会』をDMM.make AKIBAにて開催いたしました。取り扱い素材のサンプル品展示、サービスをご活用のお客様の造形品の展示、スタッフにその場で直接で相談できる窓口、素材の特性に関するセミナー、来場者様同士がフランクに話せる交流会を行いました。
「ヒト対ロボットのコミュニケーション」の研究をされている豊橋技術科学大学助教、日本ロボット学会所属、林様にお話を伺いました。
3Dプリンターで目に見えない時間を形象化し、実空間に展開する。アーティストの後藤 映則様に3Dプリンターを利用した作品の事例をご紹介頂きました。
設計・稼働部分の確認の為、従来のペーパークラフト工法からデジタルな工法である3Dプリンターを利用した縮小模型を造形された事例をご紹介いただきました。
“着るロボット”の開発・普及に取り組むロボティクスファームの株式会社ATOUNの半沢様、矢田様にお話しを伺いました。
プリントサービスをお使いのお客様の事例紹介。今回は映像関係のお仕事をされながら、3Dプリンターを活用してアートなスノードームを製作でもご活躍される石田兵衛様です。
3Dプリンターを活用した試作品で意匠面の確認と機能性の検証を行い、実物でお客様にもお見せし商品のご提案をしていく事例をご紹介します。
植物工場用ロボットで農業の未来を切り拓き安定した食糧供給に貢献する。植物工場での果実の全自動栽培を目的とした各種ロボットの研究開発を行っているHarvestX株式会社の市川様にお話しを伺いました。
小型フォーミュラカーを、学生がチームを組んで、企画・設計・製作し、車の走行性能だけでなく、車両コンセプト・設計・コスト審査など、ものづくりの総合力を競う「学生フォーミュラ日本大会」へ、毎年、出場している東京農工大学 TUAT Formula様にお話しを伺いました。