TAG

試作品

  • 2023年12月13日

DMM.makeのマンガでわかる!3Dプリントサービス~工場レスで新商品開発編~

「DMM.makeの3Dプリントサービスって一体どんなサービス?」 今回は実際にあった大手企業様からの事例を元にサービス利用の流れをコミカライズしました。 DMMの3Dプリンター出力代行サービスの利用を迷っている方は、ぜひご一読ください。 ※このマンガは実話を元にしたフィクションです ご相談はこちら 簡易見積りはこちら いかがでしたか? こちらの企業様は工場レスの新商品開発において、3Dプリントサ […]

  • 2023年6月9日

製品開発における「モックアップ」とは? 意味やメリット、3Dプリンター活用事例までを紹介

この記事では製造業・ものづくり分野における「モックアップ」の意味、メリットや3Dプリンターの活用例についてわかりやすく解説します。 モックアップとは?「外観デザインの試作や検討のための模型」という意味 製造業の開発現場におけるモックアップとは、製品設計や商品企画の段階で、その外観を検討するために試作される模型を意味します。 製品の設計者がどのように製品を想像しているかを具現化し、さまざまな関係者が […]

  • 2023年6月5日

3Dプリント活用で試作の幅が広がる、新規事業から人気商品が次々と リズム株式会社

時計の生産・販売をされているリズム株式会社の藤井秀紀様にお話を伺いました。2011年からは新規事業として小型家電や生活家電の開発・販売も開始されています。それらの試作でDMM.makeの3Dプリントサービスが活用されている事例をご紹介いたします。 藤井 秀紀様 プロフィール リズム株式会社 商品開発設計部 次長、先行開発担当 時計や新規事業である小型家電や生活家電の要素開発から製品設計に従事。 時 […]

  • 2023年5月31日

製品開発における「プロトタイプ」とは? 意味やメリット、3Dプリンター活用事例までを紹介

この記事では製造業・ものづくり分野における「プロトタイプ」の意味、メリットや3Dプリンターの活用例についてわかりやすく解説します。 プロトタイプとは「製品開発序盤の機能確認のための試作品」という意味 プロトタイプは、製品開発の序盤で機能やデザインを確認するための試作モデルのことで、今後の製品開発における一定の基準を決める目的で作られます。 意味合いが似た言葉として「試作品」がありますが、こちらは本 […]

  • 2023年4月28日

RP(ラピッドプロトタイピング)とは? 3Dプリントで新しい製品開発技術に迫る

RP(ラピッドプロトタイピング)とは3Dプリントを使った高速な試作 RP(ラピッドプロトタイピング)とは、新しい製品やデザインを作る際に迅速に(Rapid)試作品・見本を製造する(Prototyping)技術です。 具体的には、3DCADや3Dスキャンしたデータと3Dプリンターを用いて開発することであり、金型を用いずに効率的な開発を可能とします。 製造業、ものづくりの分野においては、RPを実現する […]

  • 2023年4月24日

知っておきたい!製品開発プロセスと3Dプリンターの活用方法をDMMが解説

近年ではものづくりの開発プロセスにおいて、3Dプリンターが活用されるケースが増えています。 そのため、これから製造業やものづくりに携わる技術者・開発担当者の方々には、ものづくりの開発プロセスと3Dプリンターの活用方法を理解したうえで、製品開発の効率化と品質向上につなげることが求められます。 そこで本記事では、従来の開発プロセスと3Dプリンターの具体的な活用方法などをDMM.makeの技術営業が分り […]