TAG

SLA(光造形方式)

  • 2024年3月13日

3Dプリント光造形方式(SLA方式)を徹底解説

本記事では、3Dプリンターの造形方法のひとつである「光造形方式(SLA)」について詳しくご紹介します。 光造形の基礎知識やメリット・デメリット、他の造形方法との比較情報などを徹底的に、分かりやすく解説していきます! 光造形(SLA)とは? SLAとは、英語で「Stereolithography Apparatus」の頭文字をとったものです。 日本語では「光造形(光造形方式)」もしくは「液槽光重合方 […]

  • 2023年9月5日

7種の主要な3Dプリント技術|『All3DP Pro』翻訳・転載記事

※ この記事はAll3DP.com掲載の記事「The 7 Main Types of 3D Printing Technology」を翻訳・転載したものです。 もしあなたが3Dプリンティングの素晴らしい世界に初めて足を踏み入れたのなら、歓迎してお迎えいたします。きっと楽しく、便利で、刺激的で、有益なものに出会えるはずです。 3Dプリントの初心者の多くが直面する課題は、3Dプリント方式の種類を区別す […]

  • 2023年5月8日

【素材が選べて短納期!】DMM.make 3Dプリント素材紹介「NXE400編」

DMM.make 3Dプリントで扱える素材を紹介する本シリーズ。今回のテーマは「NXE400」です。造形サンプルを見ながら、NXE400 の特徴やオススメ用途などを解説していきます。 NXE400基本スペック NXE400 は独自の LSPc 技術により、超高速造形を実現したプリンターです。材質によって異なる品質で、主にインダストリアル用途として活用いただける造形物を作ります。 得意なジャンルプロ […]

  • 2023年3月2日

光造形3Dプリンターのおすすめ3種の価格と選び方を紹介!光造形のメリット・デメリットなどについて解説

光造形3Dプリンターは、紫外線光を使ってUVレジンを硬化させ、3Dモデルを実体化します。光造形方式は、特に精密な部品やプロトタイプの作成に適しています。一方で高価格、材料のコストが高い、材料の性質によっては直射日光に弱い、後処理に手間がかかるといった弱点もあります。その造形方式のメリット・デメリットを解説しながら、光造形3Dプリンターのおすすめの機種を紹介します。 そもそも光造形方式とは? 光造形 […]

  • 2023年3月2日

進化するフルカラー3Dプリンター、その造形方式と最新の事例を解説!

フルカラーの3Dプリンターとは、どのようなもの? 一般的な3Dプリンターの多くは単色の材料を使用してプリントしますが、フルカラーの3Dプリンターは複数の色を使用して複雑なグラフィックや美術的な作品を作成するために使用されます。20万円台の家庭用から2000万円ほどの業務用まで、さまざまな造形方式と価格帯のフルカラー3Dプリンターがあります。 3Dプリントのカラー表現は素材の色、または染色で決まる […]

  • 2022年6月30日

量産革命‼DMM.make3Dプリントサービスの「光造形」素材(レジン)を徹底解説

2022年6月3日より、DMM.make3Dプリントサービスでは新しい5種類の光造形樹脂素材の取り扱いを開始しました。この光造形樹脂は、従来よりお取り扱いのある23種類の素材とくらべてコストパフォーマンスに優れているだけではなく、強度や透明などの特徴を兼ね備えている素材もあります。個人の方から法人の方まで、趣味の利用から商品開発まで幅広くご利用いただけるこの新しい光造形素材を知っていただくべく、DMM.makeの中の人として新素材を解説していきます。

  • 2022年1月17日

3Dプリンターを価格帯で比較!10万円未満で入門にもおすすめの機種3選

3Dプリンターは高いものから安いものまで値段の幅が大きく、はじめて購入する3Dプリンターの価格を決めることができない方も多くいます。本記事ではDプリンターの値段について深堀りし、おすすめの家庭や職場でも扱いやすい3Dプリンターを価格別にご紹介していきます。