• 2023年9月8日

田中浩也先生に聞く! 第4回 リサイクリエーション慶應鎌倉ラボとまちづくり

日本の3Dプリンターの研究を牽引してきた田中浩也先生(慶應義塾大学SFC環境情報学部教授)にお話を伺い、田中研究室卒業生でもあるDMM.makeのスタッフが共に3Dプリンターのこれまでとこれからを考えていきます。 第4回目は2022年6月に開設された「リサイクリエーション慶應鎌倉ラボ」を紹介いただきながら、鎌倉の地域を巻き込んだ取り組みについてお話を伺いました。 プロフィール:田中浩也先生 環境情 […]

  • 2023年9月5日

7種の主要な3Dプリント技術|『All3DP Pro』翻訳・転載記事

※ この記事はAll3DP.com掲載の記事「The 7 Main Types of 3D Printing Technology」を翻訳・転載したものです。 もしあなたが3Dプリンティングの素晴らしい世界に初めて足を踏み入れたのなら、歓迎してお迎えいたします。きっと楽しく、便利で、刺激的で、有益なものに出会えるはずです。 3Dプリントの初心者の多くが直面する課題は、3Dプリント方式の種類を区別す […]

  • 2023年9月1日

田中浩也先生に聞く! 第3回 失敗を恐れないものづくり人材育成のために

日本の3Dプリンターの研究を牽引してきた田中浩也先生(慶應義塾大学SFC環境情報学部教授)にお話を伺い、田中研究室卒業生でもあるDMM.makeのスタッフが共に3Dプリンターのこれまでとこれからを考えていきます。 第3回目は3Dプリント人材を多数輩出されている田中研究室の「人づくり」について教えていただきました。 プロフィール:田中浩也先生 環境情報学部 教授/博士(工学) デザイン工学 1975 […]

  • 2023年8月30日

RoHS(ローズ)指令:特定有害物質使用制限をわかりやすく解説!3Dプリント対応素材も紹介

RoHS指令とは RoHs(ローズ、ロース)とは、Restriction of Hazardous Substances(危険物質の制限)の頭文字から成る言葉で、日本語では「特定有害物質使用制限指令」と呼ばれています。 特定有害物質の使用を制限するためのEU(欧州)の法律で、制定された背景には電気・電子機器の廃棄物の急増と機器に含有される有害物質による健康・環境への影響が挙げられます。 RoHs指 […]

  • 2023年8月28日

【耐薬品性◎航空宇宙業界にも人気】DMM.make 3Dプリント素材紹介「Antero800NA|FDM」

DMM.make 3Dプリントで扱える素材を紹介する本シリーズ。今回のテーマは「Antero800NA|FDM」です。造形サンプルを見ながら、特徴やオススメ用途などを解説していきます。ストラタシス・ジャパン社のプロダクト&サービス部 プレセールスアプリケーションエンジニアより一言解説もいただいております。 「Antero800NA|FDM」基本スペック Antero800NAとはストラタシス社の3 […]

  • 2023年8月25日

田中浩也先生に聞く! 第2回 ウィズコロナ/アフターコロナ時代と3Dプリント技術

日本の3Dプリンターの研究を牽引してきた田中浩也先生(慶應義塾大学SFC環境情報学部教授)にお話を伺い、田中研究室卒業生でもあるDMM.makeのスタッフが共に3Dプリンターのこれまでとこれからを考えていきます。 第2回目は2020年代、コロナ禍前後の時代と3Dプリンターが果たした役割についてお話を聞きました。 プロフィール:田中浩也先生 環境情報学部 教授/博士(工学) デザイン工学 1975年 […]

  • 2023年8月23日

REACH規則をわかりやすく解説!3Dプリントの対応素材も紹介

REACHとは 「REACH規則」とは、欧州連合(EU)によって発効された「化学品の登録・評価・認可および制限に関する規則」のことです。 Registration, Evaluation, Authorization and Restriction of Chemicals の頭文字を取って「REACH(リーチ)」とも呼ばれています。 この規則では、EU域内で製造または輸入される物質において、欧州 […]

  • 2023年8月21日

【動画解説】3Dプリンターのアクリル素材をさらに透明にする研磨方法

DMM.makeでは美しい透明が特徴のクリアアクリルがリニューアルしました。 こちらの3Dプリント素材は、より透明感を出すためにお客様ご自身で後加工をしていただく必要があります。 さらに透明にするためのノウハウを、ストラタシス・ジャパン社から教わりました。J750のカラー3Dプリント素材などにも使える方法ですので、ぜひお役立てください。 3Dプリントした物を研磨する方法【動画】 3Dプリントした透 […]

  • 2023年8月18日

田中浩也先生に聞く! 第1回 3Dプリンター研究10年史

日本の3Dプリンターの研究を牽引してきた田中浩也先生(慶應義塾大学SFC環境情報学部教授)にお話を伺い、田中研究室卒業生でもあるDMM.makeのスタッフが共に3Dプリンターのこれまでとこれからを考えていきます。 第1回目は田中先生の視点で、3Dプリンターの10年を振り返っていただきました。 プロフィール:田中浩也先生 環境情報学部 教授/博士(工学) デザイン工学 1975年 北海道札幌市生まれ […]

  • 2023年8月14日

【動画でわかる】4Dプリンターとは?事例紹介やものづくりの未来

4Dプリンター:“変化する”ものづくり 3Dプリンターは縦・横・奥行(XYZ軸)のプリンティング技術を実現しました。4Dプリンターおよび4Dプリントはそこへさらに「時間軸」という概念をくわえ、時間の経過や環境との相互作用による物の変形までをデザインしたものづくり技術といえます。 2013年にSkylar Tibbits氏(マサチューセッツ工科大学 Self-Assembly Lab 創設者・共同所 […]

  • 2023年8月11日

エンジニア・デザイナーのためのCADソフトウェア|『All3DP Pro』翻訳・転載記事

※ この記事はAll3DP.com掲載の記事「The Best CAD Software for Engineers」を翻訳・転載したものです。 CADソフトウェアをお探しですか? プロフェッショナルのニーズに最適なCADソフトウェアを見つけるためのエキスパートガイドをご覧ください。 クラウドファイルの共有、ライセンス、フォーマットの互換性など、企業全体で考慮しなければならないことがあるため、どの […]

  • 2023年8月9日

AI電動義手にDMM.makeの3Dプリントを利用。「安く、軽く、より多くの人へ」NPO法人電動義手の会

NPO法人電動義手の会・理事の山野井 佑介様にお話を伺いました。AIを活用した最新の電動義手にDMM.makeの3Dプリントサービスを活用いただいた事例をご紹介します。 山野井 佑介様 電気通信大学大学院 情報理工学研究科 特任助教、国立成育医療研究センター 小児外科系専門診療部 整形外科 研究員などを経て、現:東京理科大学 工学部 電気工学科 嘱託助教。 NPO法人 電動義手の会 理事。 技術的 […]